2024/12/04(水) 版
城野駅(JR日豊本線(門司港~佐伯))のSTEM・STEAM教育が学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- STEM・STEAM教育
-
対話のプロと学ぶロボットプログラミング。お子さまの自由な発想を学びにつなげます。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生~小学6年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 2箇所のプログラミング体験を通して、それぞれ教育方法や、プログラム?に違いがある事をしりました。実際に子どもに体験させてみて、子どもの興味にあった所が見つかる機会になりました。
- 実際に動かせるものがあった事でとても子供が喜んでいる感じがありましたし、先生が子供目線だったのが素晴らしいと感じた
- 体験して、子供が習いたいと言いました 楽しく通えているので入会して良かったです
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 時間や教材は良かったが、体験ではプログラミングはできなくてもの足りなさは感じた。プログラミングがあれば自分の指示で動かせたりしたらもっと良かったと思う。
- 子どもがとにかく楽しかったらしく、何週間かしてもずっと体験の話をしていました。自分から何かやりたいと言ったことがなかったので、その話を聞いて、パパもやらせてみるかと決断してくれました。
- はじめてのロボット教室で最初は緊張気味だった子供がはじまって夢中になって参加していたのが印象的で、参加してとても刺激にもなりよかったです
教室一覧
-
イキイキと生き続ける力を育む、STEAM教育&プログラミングスクール『STEMON』(ステモン)
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い...
STEMON(ステモン)おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 日頃からいろんな物事に対し、興味や疑問を持ったり、ロボットや機械が好きな子供なので、知識欲が満たされる習い事だと感じた。 子どもも楽しそうで、また行きたいと言っていた。 毎回のレッスン内容を写真や動画なども交えて保護者向けに配信してもらえるとのことで、学習内容もわかり、安心感につながると感じた。
- 教室に通わせる事で子どもの思考が広がっていきそうな教室だと思いました。 子どもとの間合いの取り方がとにかく上手だと思いました。
- 体験なのに、しっかり充実した内容の1時間でした。今まで他の習い事の体験等も行ったのですがこちらの体験が1番楽しかったようで、通いたいと何度も言われました。
教室一覧
-
-
人気ゲーム『マインクラフト®』を使い プログラミングを学ぶコースです。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年小学生・中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 少人数クラスで教え方も丁寧ですし、実際に1、2年前に始めた生徒さんはひとりで黙々とプログラミングをしていて、すごいな!と感心しました。こどもも通いたいといっているので、入会するつもりです。1年後にこどもがどのように成長しているのか楽しみです。
- 上記で書いた通り、教材はやりたかったマイクラで、先生は優しく丁寧に教えてくれて、親には分かりやすく説明してくれなるべくこちらの希望に沿うよう提案していただけて、親子共に満足しています。
- とっても満足の体験授業でした。 子供も楽しかったと喜んでいてやる気なので親としても万々歳です。 入会してからも長く続けて行ってくれたら嬉しいです。 無料体験に行ってその教室の雰囲気や先生方の対応を見ることができ本当によかったです。
教室一覧
-
-
トライ式プログラミング教室おすすめポイント!
トライ式プログラミング教室を運営するのは、「家庭教師のトライ」で有名なトライグループ。教育業界大手が運営しているだけに、「講師の質が高かった!」という口コミが目立つスクールです。
コエテコで実際に行った取材でも、プログラムの動きを説明する講師の熱演ぶりがとにかくスゴかったです!「興味を持つかはまだわからないけど、とにかくやらせてみようかな」という保護者におすすめのスクールといえるでしょう。
教材はソニー・グローバルエデュケーション開発のKOOV®︎(クーブ)とオリジナルテキストで学びます。半透明のカラフルなブロックでロボットを組み立てていくので、女の子でもとっつきやすく、アート志向のお子さんにもおすすめできます。買い取り/レンタルが選べるのも嬉しい特徴ですね。
対象年齢は小学1年生〜6年生で、カリキュラムは全24回(1年分相当)。さらにチャレンジしたい人には「アドバンスドコース」「KOOV Challenge」という上級コースが用意されているので、本格的にやり始めたくなったお子さんも安心です。「プログラミングってどんなものかわからないけど、とにかく1年、やらせてみようかな……?」と迷っている保護者にこそ、一度体験して欲しいスクールです!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 専門的なスキルを追求したい場合他の選択肢が出てきますが、興味を楽しく広げていきたい場合比較した中で一番バランスの取れた教室でした
- プログラミングの内容は問題ないですが、うちはタイピングも希望していたので、それがないとなると入会は…といった感じです。プログラミング希望の方はいいと思います。
- 塾と併設のため、周りを気にしながらやる必要があり、雰囲気に馴染むのが大変そうだと感じた
教室一覧
-
いま、最もアツい習い事!全国に広がり続ける、将来を見据えたプログラミング教育・資格取得ができる教室
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年5歳~高校生(タイピング~情報1対策まで完全対応)
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- まだ、通っていないので実際同の様になるのか分かりませんが、前途書いた様に娘のやる気もそうですが、入学金がとてもネックなので、それに見合う様なしっかりとした娘の成長をこの教室で培える様な内容にして頂ければとても助かりますし、体験としては満足しています。
- 夏休みの暇つぶし的に体験レッスンを受けたのですが、とても良かったので、体験だけでなく続けていきたいと思います。
- 前の教室でジャバスクリプトの経験があったせいか、Unityが入りやすそうだった。子供が楽しくやれていたのと高校生まで習える将来性があるということで入会を決めました。
教室一覧
-
-
さらに専門的な領域へロボティクスプロフェッサーコースロボット博士養成講座
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学5年生~中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子どもは楽しかったと話していました。 親としてはこれから通うとなると長く通えるかなどもう少し考慮したいと思います。
- 体験教室は、結構面倒くさい事が多いのですが、今回スケジュール調整や教室までの行き方等、とてもスムーズに行けて良かったです。体験前日には、メールでお知らせが届き、安心して当日を迎えられました。 教材の説明も丁寧にして頂けたり、楽しくロボットに触れたり、とても良い機会になりました。有難うございました。これから、教室に通うのがとても楽しみです。
- よかったと思います。勉強は進んで取り組みませんが、好きなことを伸ばしてあげたいと思い体験しました。
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-5件を表示 / 全教室5件
-
QUREOプログラミング教室 毎日個別塾5-Days城野校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
城野駅(JR日豊本線(門司港~佐伯))から徒歩5分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
エドモンドプログラミングスクール エドモンドプログラミングスクール 城野校
マイクラで楽しく"超実践的"スキルを身につける!
城野駅(JR日豊本線(門司港~佐伯))から徒歩9分集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導小学校1年生~中学校3年生までを対象 年長さんや高校生もご相談次第で対応可能です。- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 iTeen 小倉霧丘校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
福岡県北九州市小倉北区黒原3丁目15-8個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
プロクラ 明光義塾 霧ヶ丘教室
マイクラの世界で確かな学びを。プログラミング教室
福岡県北九州市小倉北区霧ケ丘1-11-18集団指導 集団指導(少人数制)小学1年生~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 JAC個別指導塾霧ヶ丘校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
福岡県北九州市小倉北区足原2-11-17個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
西小倉駅前本校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
親子ともにプログラミングは初めてでしたが、貴重なひとときを過ごせました。体験して、入会した時のイメージが広がりました。
体験までの案内やカリキュラムの説明が、丁寧だったので、よかったです。体験中も手厚い印象です。ソニーのロボットを使用して、ソニーのプログラムとネッツ独自のプログラムを採用していました。自宅からは少し距離がありますが、駅近なので夜も明るく、通いやすい環境だと思いました。プログラミング教室にしては、広めのスペースだと思いました。机の距離感もあり、コロナ禍でも安心して通えるかと思います。公文式やそろばんのように安い月謝ではありませんが、特殊な教材を利用するので、ある程度費用がかかるのは理解できます。教室や先生の様子が見れたので、入会の参考になりました。息子は、体験後も帰りたがらないくらい面白かったようなので、参加して良かったです。
続きを読む(315字) -
北九州守恒校
体験生体験者:年長/女の子
体験日:2023/04
何より子供が楽しくて通いたいと思ってくれたことが良かったです。自宅からも近く、通いやすくて助かります。
子供の対応に慣れていて、子供も優しい先生達が好きになっていました。今後どんなことにどんなふうに役立つかなど、教育放心を分かりやすく説明してくれました。1つ目は画面で問題を交えながら物の仕組みや生活の中での応用について学習しました。2つ目はロボットを使いながら、実際プログラミングをしてみてどう動くか楽しみながら体験しました。駐車場が無く、教室前の道も広くないので、送迎がしにくい立地にあります。自宅からは近いので徒歩で送迎することになると思います。ただ小学校のすぐ前なので、小学校以降は下校時に通うようにする予定です。まだ準備中だったのですが、現時点ではスッキリしていてきれいな教室だと感じました。幼児科は2週間に1回なので、毎週あるといいなと思いました。料金は入会金や教材費がいらないのは良心的だと感じました。子供は先生達が優しくて、授業内容も楽しかったようです。先生方とラインで連絡出来るの...
続きを読む(414字) -
北九州守恒校
体験生体験者:年長/女の子
体験日:2024/11
体験なのに、しっかり充実した内容の1時間でした。今まで他の習い事の体験等も行ったのですがこちらの体験が1番楽しかったようで、通いたいと何度も言われました。
子供が考えて作った物は全て正解だと、失敗しても大丈夫だと受け入れてくださる姿勢や話し方もゆっくりで、優しく、見学していて、安心できました。授業内容をしっかり分かりやすく説明した後、実際にそのしくみが分かるように取り組みがあるのですが、授業という堅いものではなく、遊びの中で取り組むという感じなので、楽しみながら学べて良いなと思いました。子供と歩いて行くと少し距離があるように感じるので、出来たら車で通いたいのですが近くにコインパーキングが少ないように感じます。子供が成長して、1人で行けるようになると特に気にならないようになると思います。小さい子用の机や椅子があり過ごしやすいようにしてあると思いました。レゴも色んな形の物が多く揃えてあり、創作意欲がわくのではないかと思います。未就学児は2週に1回なので毎週あるとありがたいなぁとは思いますが入会金や、教材費がかからないので、助かります。ロボッ...
続きを読む(488字) -
西小倉駅前本校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
子供が答えを出すまでゆっくりまっていてくれ、あまりにも出なかったらヒントを与えるなど、最初から答えを教える方針ではないので嬉しかった。子供も積極性が出てよかった
体験までの案内は分かりやすかった。子供が落ち着きがないが、これからですと広い心で見てくれていて安心したソニーのロボットを使用してソニーのプログラムとネッツ独自のプログラムを採用していた。駅チカで横にコンビニがあるので分かりやすかった。車で行ってないので駐車場は分からない。近くにはコインパーキングはある。こじんまりとした少し狭めの教室だった。1回の人数が気になるところでした。多いとこのご時世どうなのかな?とまわりのロボットプログラミングを比べたけど安かった!レンタルで1年で33000円は安いかは分からない。月額は安い。答えが出るまで待つようにしてくれていた。うちの子は作るのが好きだからそれが動くっていうのがまた楽しかったみたい。
続きを読む(317字) -
下曽根校
体験生体験者:小1/女の子
体験日:2024/04
本人もまた行きたいと言っており、初めてみようと思う体験会でした。ありがとうございます。
適度なフォローと適度な接し方で好印象でした。説明もわかりやすく、質問にもしっかり答えていただき満足です。本人の興味を引き出してくれているように感じました。初めての体験でしたが、好感が持てました。わかりやすい場所にあり、駐車場もあり、渋滞もせず、私も子供も通いやすそうに感じました。特に悪い印象はありませんでした。机や椅子も整頓されており、静かな雰囲気で勉強する環境に適していました。他の教室の値段設定がわかりませんが、特に高額な印象はなく、欠席なども臨機応変に対応してくれそうでよかったです。初めての習い事なので、他との比較が分かりませんが、通わせたいと思う雰囲気でした。
続きを読む(286字) -
城野駅前
通塾生受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/11/01
他の習い事は嫌がりましたが、こちらのプログラミング教室は楽しいようで、いつも喜んで通っています。
答えを教えるのではなく、ヒントを出しながら答えに導いてくれるので、考える力をつけるには良いと思う。基本と応用というように2週に分けてカリキュラムが組まれているので、考えを深めたり別のアングルから考えられると思う。自宅からも近いが、最寄り駅からもすぐなので、公共交通機関を利用する人にも便利だと思う。殺風景ではあるが、勉強するにあたって必要最低限は揃っているので、特に不便はないと思う。1回あたりの授業時間も長いし、他のプログラミング教室と比較してもリーズナブルな方だと思う。せっかちなところがあり、ケアレスミスが多いので、プログラミングを通してじっくり考える力を養えればと思っています。特にありません。特にありません。
続きを読む(309字)
城野の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
城野で特徴別にプログラミング教室を探す
- オンライン対応 (9)
- 集団指導 (6)
- ヒューマンオリジナルロボット (6)
- ロボット (12)
- STEM・STEAM教育 (14)
- ビジュアルプログラミング (13)
- ビジュアル言語 (5)
- その他 (7)
- 集団指導(少人数制) (6)
- 個別指導 (5)
- KOOV® (4)
- 高度な内容 (3)
- プログラミング (8)
- アプリ開発 (3)
- ゲーム制作 (4)
- Webアプリケーション (3)
- タイピング (3)
- ITリテラシー (4)
- デザイン (5)
- 音楽制作 (3)
- パソコン・ICT教育 (5)
- Raspberry Pi (3)
- Virtual KOOV (3)
- 駐輪場あり (2)
- 保護者見学可 (4)
- 振替制度あり (4)
- 教材レンタルあり (3)
- 保護者用待合スペースあり (3)
- マインクラフト (2)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- 複数講師 (2)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 休会制度あり (2)
- Scratch (2)
- Viscuit (1)
- ScratchJr (1)
- アーテックロボ (1)
- Sphero (1)
- 駐車場あり (1)
- 資格対策 (1)
- Unity (1)
- C# (1)
- Web制作 (1)
- JavaScript (1)
- HTML+CSS (1)
- Python (1)
- AI (1)
- 電子工作 (1)
城野駅(JR日豊本線(門司港~佐伯))のSTEM・STEAM教育が学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
子ども達の「つくりたい!」「動かしたい!」キモチを育むSTEM教育スクール・STEMON(ステモン)が得意とするのは、小学校1年生から理科/算数/プログラミングの基礎を学べるカリキュラム。
たとえば「STEM教育コース ベーシッククラス」では、「てこ」や「エネルギー」、「順次処理/繰り返し処理」など、専門知識のもととなる知識について、カラフルでわかりやすいテキスト&実験で学んでいきます。
ベーシックコースの他にも、より発展的な課題に取り組む「アドバンスクラス」、オリジナルゲーム制作やロボット制御を学ぶ「プログラミング&ロボティックコース」があります。年齢や目的に応じてコースが選べるのが嬉しいですね。
コエテコでは実際の授業を取材したのですが、教材のデザインがとても可愛らしく、教室にもカラフルな教材パーツがいっぱいで、眺めているだけで「何かを作りたい!」という気持ちになれるスクールでした。
子ども達と先生のコミュニケーションが活発で、授業中は笑い声が絶えなかったのも印象的でした。習ったことを身の回りの製品と結びつけて「こんなのもあったよ!」と報告している子どもがいて、日常生活が学びに変わっているな〜と感じました。スキルだけでなく、コミュニケーション能力も育てたい方におすすめです。