2024/12/04(水) 版
牛田駅(広島県)の駐輪場ありの子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 駐輪場あり
-
学校・地域・世界で活躍する子供を育む、本格的プログラミングスクールです。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年小学1年生~高校3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 本人がやりたいことが詰まっていました。やりたいが出来るように楽しく通ってほしいと思います。今後とも楽しみにしています
- 子供が体験するのを一緒に見学する予定でしたが、我が子は経験があったので親は授業内容の説明を受けました。 時間や授業料についての簡単な説明だけと思っていましたが、スライドでプログラミングについて詳しく説明があり、試行錯誤することや論理的に考えることはとても大切なので、小学生のうちから学べるのはいいなと思いました。
- 今のところ満点です。 生徒、保護者に迅速丁寧な対応なのでので、安心してます。
教室一覧
-
-
2021年度プログラミング教室顧客満足度調査"最優秀賞受賞"受賞「子どもの好きを学びに!」
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年新小学1年生〜
ロボ団おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- どうしてこれをしないといけないのかなど、細かい事もしっかりと教えてくれていて親の満足度は高かったです。子供は体験前は時間が長いのを嫌がっていましたが、体験中夢中に取り組んでいたので楽しいのかなと思いました。通常の授業の時にまた体験に来てくれて大丈夫と先生がおっしゃって下さり、柔軟に対応してくれたところもありがたいです。
- 土日の教室なので通えない日が出てくるかなぁと悩みますが、先生やカリキュラムがいいので前向きに検討しています。
- ロボットを思い通りに動かせるまで、自分で試行錯誤している様子がとても印象的だった。プログラミングに対するイメージもとてもプラスになった。
教室一覧
-
-
全国47都道府県に展開中! 「ソニーと共同開発」した独自の教材とカリキュラムで学びます
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
個別指導Axisロボットプログラミング講座おすすめポイント!個別指導Axisロボットプログラミング講座は、言わずと知れた個別指導塾のAxisが開講しているプログラミング教室です。
Axisの教室内で開講されているので、「他のスクールも見学してみたけど、ワイワイさわいでいる子がいて、うちの子は押され気味だった……」「『勉強』として集中して取り組んで欲しい」と考える保護者におすすめの雰囲気といえるでしょう。
全国に約500校あるAxisの教室で受講できるので、お住まいの近くの教室が探しやすいのも魅力です。
教材は運営会社のワオ・コーポレーションとソニー・グローバルエデュケーションが共同開発したロボット、KOOV®︎(クーブ)。半透明のカラフルなブロックを組み合わせながらロボットを組み立てていくので、女の子にも人気が高いのがポイント。ロボットが好きな子はもちろん、色彩感覚に優れる子からも評判の教材です。
さらに、2020年4月からは、エンジニアが仕事で使う本格言語「Python(パイソン)」を学べる「アドバンスコース」も開講。これまでどおりのとっつきやすい見た目から入って、実践レベルの内容が学べると好評です。
授業料が比較的お手頃価格なのもポイントで、ファーストコースは5,610円+教材費2,090円(80分×月2回)、レギュラーコースは8,140円+教材費2,090円(80分×月2回)、マスターコースは10,230円+教材費2,090円(80分×月2回)。
年に1度のテキスト費以外、追加料金もかかりません。明確な料金体系と通いやすさ、ある程度「勉強」の雰囲気を重視する方におすすめのスクールです。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- プログラミング体験は初めてなので、いい経験になりました。 本人は楽しそうだったので、相談して考えたい。
- 体験してみて実際の授業が想像できたし、先生の指導も丁寧でした。入会の方法や料金の説明もしっかりとして頂きました。 子供も集中して取り組め、楽しかったと言っていたので入会を決めました。
- 良かった。 集中しやすい環境で良かった。 最後に故障か何かで車が動かなくて残念でした。
教室一覧
-
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
QUREOプログラミング教室おすすめポイント!QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、大手IT企業サイバーエージェントグループの1社である株式会社CA Tech Kidsが主要株主を務める、株式会社キュレオによって運営されています。
サイバーエージェントの先進的なITスピリットと、2013年からプログラミング教室を運営するCA Tech Kidsのノウハウが生かされた教室で、「時代の波に乗りたい!」と考えるご家庭にはピッタリのスクールと言えるでしょう。
カリキュラムは全420レッスンで、生徒が自立的に学習を進めていく方式。まったくの未経験からでも、プログラミングに必須の知識を体系立てて学んでいくことができます。
教材はスクール名のとおり、独自に開発されたプログラミング教材「QUREO(キュレオ)」です。スマホゲームのような感覚でサクサク進められるのに、本格的な内容が学べるのが魅力。
子どもにとっても「やらされている感」がないので、楽しくゲームをクリアしていくようなペースでどんどん学習を進めていけます。
教材のデザイン性も高く、実際にスマホゲーム開発で使用されていたキャラクター素材などを多数収録。リッチなグラフィックに慣れている今の子どもでも、「安っぽい」「子どもっぽい」と思わず勉強に取り組めるでしょう。
学習結果は通信簿のような形で確認できるので、保護者も安心ですね。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教室の雰囲気は柔らかく、明るく良かったと思います。隣で教えていた声が聞こえましたが優しい声掛けで教えていたように感じました。
- カリキュラムもしっかりしており、検定があったり、ただ通うだけでなく、成長を確認出来るのはいいなと思いました。
- すでに数回通っていますが、毎回「楽しかった。」と帰ってきます。これからも楽しく学んでいけそうです。
教室一覧
-
-
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学3年生
プログラミング教育 HALLOおすすめポイント!プログラミング教育 HALLO powered by Playgram x やる気スイッチ™は、トヨタをはじめ、名だたる企業と提携・共同研究を行う株式会社Preferred Networks(プリファードネットワークス)と個別指導学習塾「スクールIE」などを展開する株式会社やる気スイッチグループがタッグを組んで展開する、子ども向けプログラミングスクールです。 その魅力は、なんといっても高クオリティな教材。深層学習やAIなど、最先端の技術で社会に変革をもたらすPFNが本気で手掛けたプログラミング教材「Playgram™(プレイグラム)」で学べるのは「プログラミング教育 HALLO」ならではの魅力と言えるでしょう。スマホゲームのような見た目と操作感で子どもが楽しく進めていける一方、最終的には実戦レベルのプログラミングスキルが身につく「Playgram」には、まるでマインクラフト(マイクラ)のように3D空間をデザインできるモードも。子どもの創造性と技術力、そのどちらも高めていけるスクールをお探しのご家庭にぴったりのスクールです。
また、運営元のやる気スイッチグループといえば、子どもの性格や学習タイプを見極める「個性診断テスト(ETS)」も有名。学習計画や講師とのマッチングに使われるそうで、「教材はいいけど、先生との相性が……」なんてトラブルも極力防ぎます。入り口は楽しく、奥行きはどこまでも!ぜひお近くの教室に足を運んでみてくださいね。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 初めてのプログラミングでしたが、息子もゲーム感覚で楽しみながら学べて、とても意欲的だったので、体験できてよかったと思います。
- 体験では、子供は通常の授業を体験し、親にはプログラミング、教室についての説明がありました。他の生徒が誰もいない時間だったので、実際の授業のイメージがつきにくかったです。子供は体験を楽しめたようでした。
- 少しの時間でしたが将来の仕事がどうなるのかどのような世の中になるのかためになりました!
教室一覧
-
-
「できた!」「楽しい!」を感じられる習いごと。生徒さんのやる気や自信を引き出します。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学1年生~中学3年生
ヤマダパソコンスクールおすすめポイント!ヤマダパソコンスクールはその名の通り、家電量販店大手のヤマダ電機が運営するパソコンスクール。プログラミングはもちろん、「ジュニアタイピングコース」や「パソコン基礎コース」など、パソコンの使い方自体からゆっくり教えてくれるコースが開講されています。「子どもにはパソコンを使えるようになってほしいけど、自分では教えられないし……」なんてお悩みをお持ちのご家庭におすすめのスクールと言えるでしょう。
プログラミングに関しては、ビジュアルプログラミング(Scratch)を学べるコースと、STEAM教育ロボットの「mBot(エムボット)」を動かして学べるコースが展開されています。希望者はサーティファイの人気資格「ジュニア・プログラミング検定」にチャレンジすることもできるので、「なにか形に残るスキルを身につけて欲しい」と考える方はぜひチェックしてみてください。(一部の中学校・高校入試では、内申点に加点されるそうですよ)
ヤマダパソコンスクールの教室は、主にヤマダ電機の店舗内で開講されています。駐車場が広々としたヤマダ電機なら、車での送り迎えもラクラク。授業料が月会費1,000円+コース料金(5,000円〜12,000円)と比較的リーズナブルなのもうれしいですね。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 先生の対応に好印象を受けたが、値段を考えて検討中とした。こどものパソコン教室体験は初めてで、よく検討したい。
- 対面授業ではないというところが気がかりですが、それ以外講師や教室の様子、通いやすさなどトータル的に見て良いと思いました。 何よりも子供が通いたいとやる気があるので通わせたいと思います。 夏休みや冬休みなどの長期休暇には受講回数を増やしたり、時間を変えたりすることもできるので、フレキシブルに対応してくれる態度がとても良かったです。
- タイピングとスクラッチを体験しました。講師の先生は子どもが理解しているか確認しながら進めてくださり、とても印象が良かったです。体験後に子どもが楽しかった!っと言っていたので通わせたいなと思っています。
広島県の振替制度ありの教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-5件を表示 / 全教室5件
-
Dream Tech School 牛田教室
牛田駅(アストラムライン)から徒歩8分集団指導 集団指導(少人数制)年中~小学6年生 -
Dream Tech School 光明学園教室
牛田駅(アストラムライン)から徒歩8分集団指導 集団指導(少人数制)年中~小学6年生 -
プログラミング教育 HALLO キッズデュオ 横川校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
広島県広島市西区大宮二丁目集団指導年長~中学3年生- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 明光義塾 牛田教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
牛田駅(アストラムライン)から徒歩13分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
プロクラ 明光義塾 牛田教室
マイクラの世界で楽しく学べるプログラミング教室
牛田駅(アストラムライン)から徒歩15分集団指導 集団指導(少人数制)小学1年生~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 - ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
森塾 鎌ヶ谷校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
これからプログラミングは必須になってくるので早めに知っておくのはいいことかなと思って申し込みました。ゲーム嫌いの子供ですが、楽しかったようです。
とても良い感じでした。実際の授業は見学していないのでわかりません。まだ始まったばっかりでよくわかっていませんが、パソコンの基本の使い方、タイピングなども教えてくれるようなので助かります。家から近く、駅からも近いのでとても通いやすいです。慣れてきたら一人で行き来できると思います。まだ新しいので綺麗で、感染対策もきっちりされているのでよかったです。習い事としては少し高いかなと思いますが、プログラミングとしてみたら他の教室より安いのかなと思います。パソコンの基本の使い方を覚えることができるので、これから役に立つと思います。
続きを読む(261字) -
ひろぎんHD本社校
体験生体験者:小6/男の子
体験日:2023/07
親も同じ教材を使って体験することができ、これから子供が何を習うのかがよく分かった。また、プログラミングを習うことで論理的思考の訓練になることや、発表会を通じで自分の考えを人前で話したり伝えたりすることを学んだり、様々な学年の生徒たちと合宿に参加することで学校では習うことができない協調性や社会性を学ばせたいと思った。最後に、体験会でのプログラミングが子供にとってとても楽しかったらしく、帰宅後も一緒にプログラミングの続きができたことがとても良かった。
とても丁寧な説明で教室の方針や考え方について説明していただき理解することができた。先生方の生徒に対する接し方はとても優しく丁寧で安心して通わせることができると思った。Scratchという教材を親子で体験してみたがプログラミングを簡単な言葉に置き換えたブロック状のものでとても親しみやすく、子供もすぐに使いこなしていた。カリキュラムはオリジナルとのことで最初はビギナーコースから検定テストなども利用して客観的な成長度合いを見ながら、本人の希望に沿ったコースを選択してステップアップできるところがよかった。バスセンターのすぐ近くで、人通りの多い場所なので安心して通わせることができると思った。この場所で他の曜日も受講できたら良いと思った。ひろぎんの本社ビルということもあり、設備も新しく明るく清潔な感じの教室で環境は整っていると思った。他の習い事と比較して、パソコンの貸し出しも含まれており良心的な...
続きを読む(498字) -
吹田旭通商店街教室
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2020/09
親子共々興味をそそられる内容で、ビデオでの説明も具体的で視覚に訴えるものだったのでわかりやすかった。 ロボットを作る前に子供にもロボットのことの説明やクイズもあって、より理解が深まったのではないかと思う。説明の最後の方はロボットを作るのはまだかとソワソワしていたが、そのためロボット制作に対して、より前のめりになったようだ。
とても親しみやすく、恥ずかしがり屋の子供も打ち解けて内容をこなす事が出来た。今回は体験なので時間が短かったので仕方がなかったとは思うが、子供に質問をして答えに導くのにもう少しだけ分かりやすいヒントを出して考えさせてもらえたらよかったなと思った。とても興味をそそる内容で、子供の能力に合わせてこなせる内容になっていることと、中学、高校、大学受験のことも、先の将来まで見通すこともできるのが良いと思った。教材も子供達のロボット制作がしやすいよう工夫がしてあり、他にない魅力が感じられた。内容は子供が興味を持ってとても楽しく出来、またやりたいと言っていてとても満足している。自宅から近くで通いやすく、商店街の中にあるので人の目が多く、将来的に1人で通わせるようになった時に安心な立地である。教室内は普通の学習塾のような感じで、特に設備も問題はないと感じた。最初出入り口の階段はどこかと、少し探したが、...
続きを読む(601字) -
住道
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2020/09
体験内容は初めてでもできる内容でわかりやすくよかったです。 授業内容の説明や質問にも丁寧に対応してくださりとても良かったです。
一緒に5才の子供も体験させてくださったのですが、5才の子供にもとても優しく、急かしたりせず、子供たちを温かく見守ってくれるような印象でした。教材はプログラミング用のレゴを使用し、授業は1つ1つしっかりステップアップする感じでよかったです。振替もしっかり取らせてもらえるのは嬉しいです。駅に隣接しており、また駐車場なども近くにあるため立地はとてもいいと思いました。ただこちらの教室は家の近くにはなく、家からは遠いため評価を3とさせて頂きました。教室の中や雰囲気は問題ありませんでしたが、雑居ビルだったので1人で教室まで行きたくないと子供が言ってました。ロボット教室は他の習い事と比べて高いと思いますが、ロボットの購入がないので、初期費用はかからないんだなぁと思いました。ロボット制作をするなかで、失敗や成功などの経験を積ませてくれたり、チームで何かをすることで協調性ができたりとロボットを作るとい...
続きを読む(417字) -
前空駅前
体験生体験者:年長/男の子
体験日:2020/07
こちらのサイトから体験申し込みをして、その後スムーズに体験日まで決める事が出来、体験後もとてもいい流れで入会出来たので良かったです。
とても優しく子供の目線に立って親切に教えて頂き、親子共々満足です。決して押さえ付けるようなことはなく伸び伸びと子供の長所を伸ばしていって下さるような印象でした。教材を持ち帰り、家庭でも出来るとの事で日頃から触れられるのでその点はいいなと思いました。週2回なので、もう少し増えたら嬉しいです。また、同年代以外のお子様と同じクラスで受講出来るのは良い刺激になってくれればと期待しております。車で送迎する予定なのですが、大きな駐車場がないのでその点は少し困っています。駅前なのでなかなか難しいですが、待機出来るような場所が近くにあれば助かります。塾の建物自体は少し古い感じがしましたが、実際部屋に入ると十分お勉強出来る空間でした。換気もされていたので安心しました。決してお値段的には安くはないですが、他社との比較でも納得出来る価格でした。月2回しかないので、3回~4回あれば嬉しいです。息子がすごく楽...
続きを読む(482字) -
ひろぎんHD本社校
通塾生受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2024/02/11
得意なことが増えて自信が持てた事が1番親として嬉しいです。 ありがとうございます。
皆さんとても優しく指導してくださるので人見知りのうちの子でも楽しく通わせてもらっています。だんだん複雑なプログラムを作ることができてると実感できるので、良いのだと思います。週末の街中で人通りが多すぎるのが少し難点ですが、電停から近いので通いやすく助かってます。設備が新しく清潔感があります。お迎えに行った時に保護者も待ちやすいのでとても良いです。初めは終わった時にぐったりしていて、1時間半という時間が少し長いかな、と思っていましたが、本人も慣れてきたようです。もう少し安いといいな、と言うのが本音です。大好きなキャラクターを使ってプログラミングができてたのしみながら学べています。試験に合格したことが自信につながりますます意欲が湧いてきたようです。空気がこもってる感じがするのでもう少し換気していただけたらいいなとおもいます。
続きを読む(364字) -
ひろぎんHD本社校
通塾生受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2023/09/09
タイピングが早くなったり、プログラミング用語などいろいろ学んでいるようです。 論理立ててものを考えることもできるようになったように思います。
先生方みなさんとても優しい方です。授業後に本日の進捗やどういうことを話したなど教えていただけるので、安心してお任せできます。私自身が詳しくないので実際のところ、教材やカリキュラムについてはよくわからない部分があります。大通り沿いで交通の便かいいです。カフェのある新しい広銀ビルの1階なので、子どもが1人で行く際にも安心ですビルが新しいのもありますが、綺麗で清潔な印象です。いつもキチンと整理されています。他の習い事と比べて少し高いですが、見ていただく時間的に長いので納得しています。ジュニアプログラミング検定に受かったこと特にないです今後何か目指せる資格などあればなと思います。
続きを読む(289字) -
ひろぎんHD本社校
通塾生受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2024/01/13
受講により、タイピングスピードが上がりました。授業中はとても集中しているようなので集中力もついたと思います
教え方がとても分かりやすいとのことです。週一回の授業をとても楽しみにしています。先生との相性もあるでしょうが、子供にはとても合っているようですスクラッチで作成した課題が家でも見れるのがいいと思います。完成したゲームで遊ばせてもらったりしました広島市内中心部にあり、アクセスは抜群だと思います。市電・バス・自転車・車のどれでも問題ないです新しくなった広島銀行本店の一角にあり、設備はとても綺麗です。和気あいあいと学んでいる様子です。プログラミングを学ぶ料金としては妥当だと思います。スポーツ系の習い事と比較すると高めかもしれません毎回、授業のあとに「こんなことを学びました」とお知らせしてくれることと、ゲームでのタイピング練習があり、楽しみながらタイピングスピードも上がっていることです今のところ特にありません
続きを読む(354字)
牛田の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
牛田で特徴別にプログラミング教室を探す
- 駐車場あり (6)
- 駐輪場あり (7)
- 保護者見学可 (4)
- 生徒用待機スペースあり (3)
- 保護者用待合スペースあり (4)
- 集団指導 (3)
- ゲーム制作 (3)
- プログラミング (5)
- ビジュアルプログラミング (7)
- その他 (2)
- 振替制度あり (5)
- 教材レンタルあり (2)
- 個別指導 (3)
- ロボット (2)
- KOOV® (1)
- ビジュアル言語 (2)
- Scratch (4)
- Python (1)
- 複数講師 (2)
- 休会制度あり (3)
- 集団指導(少人数制) (2)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (1)
- STEM・STEAM教育 (1)
- ジュニア・プログラミング検定 (2)
- ロボット (1)
- mBlock(エムブロック) (1)
- mBot(エムボット) (1)
- タイピング (3)
- パソコン・ICT教育 (1)
- ITリテラシー (2)
- 教材持ち帰り可能 (1)
- IchigoJam (1)
- マインクラフト (2)
- Webアプリケーション (2)
- JavaScript (2)
- HTML+CSS (2)
- Tynker (1)
- アプリ開発 (1)
- 資格対策 (1)
- Unity (1)
- PHP (1)
- Swift (1)
- Ruby (1)
- Ruby on Rails (1)
- プログラミング能力検定 (1)
- QUREO(キュレオ) (1)
牛田駅(広島県)の駐輪場ありの プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
もとは大阪発のベンチャー企業が運営していた個性派スクールでしたが、2019年末に家電大手のエディオンが買収したことで経営基盤が安定。
これまで通り先進的でありながら、より安心して通わせられるスクールへとステップアップしました。
そんなロボ団の魅力といえば、なんといっても近未来的でオシャレな教室+常に更新されるカリキュラム。一歩足を踏み入れただけで「なんか、すごそう!」と感じられる空間には、子どもだけでなく保護者もワクワクできることでしょう。
カリキュラムは「遊ぶだけじゃ、つまらない」をコンセプトにしており、対象年齢は年長〜。初期のコースではビジュアルプログラミング言語のScratch(スクラッチ)で学び、徐々にステップアップしてPython(パイソン)へと発展していきます。間口は広く設けながら、ロボコンへの出場者も多数輩出している実力派スクールです。
ロボットは貸し出し制なので、教材費がかからないのも魅力。通塾するごとにポイントが貯まり、「銀行」に預けて増やすと文房具や教材と交換できるシステムなど、「あきんど」らしいユニークな工夫も光ります。コラボイベントも盛んで、JAXA「はやぶさ2」とコラボしたイベントでは、保護者(主にパパ)までヒートアップ!あの手この手で子どもの関心を引き付けてくれるスクールです。モダンな雰囲気や最先端の科学トピックに惹かれる保護者におすすめといえるでしょう。