2024/11/26(火) 版
洛西口駅のビジュアルプログラミングが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- ビジュアルプログラミング
-
阪急阪神と読売テレビによるロボットプログラミング教室 夢を実現するチカラを育むSTEAM教育
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学校3年生
教室一覧
-
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
教室一覧
-
-
教室一覧
-
教室一覧
-
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学校1年生〜
教室一覧
-
-
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学3年生
教室一覧
-
-
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学1年生~小学6年生
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-13件を表示 / 全教室13件
-
トライ式プログラミング教室 桂駅前校
- オンライン/自宅で学べる
はじめてでも楽しく学べる。だから、プログラミングが好きになる。
桂駅(阪急京都本線)から徒歩7分個別指導小学校1年生〜中学3年生- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 明光義塾桂教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
桂駅(阪急京都本線)から徒歩6分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
おトクな特典あり
個別指導Axisロボットプログラミング講座 桂校
全国47都道府県に展開中! 「ソニーと共同開発」した独自の教材とカリキュラムで学びます
桂駅(阪急京都本線)から徒歩5分個別指導小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 馬渕個別桂校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
桂駅(阪急京都本線)から徒歩5分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 洛西進学教室 桂本部教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
桂駅(阪急京都本線)から徒歩6分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 京進の個別指導スクール・ワン桂教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
桂駅(阪急京都本線)から徒歩6分個別指導小学4年生~小学6年生- 教室の特徴
-
プロクラ あすなろ会 桂校
「マイクラ」の世界の中でプログラミング!「楽しい」を学びに!!
桂駅(阪急京都本線)から徒歩13分集団指導 集団指導(少人数制)小学1年生~中学3年生- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 京進の個別指導スクール・ワン洛西教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
京都府京都市西京区大原野東境谷町2丁目5-9センタービル403号・404号個別指導小学4年生~小学6年生- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 ビーパル個別指導学院上桂教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
上桂駅(阪急嵐山線)から徒歩8分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 京進の個別指導スクール・ワン上桂教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
上桂駅(阪急嵐山線)から徒歩3分個別指導小学4年生~小学6年生- 教室の特徴
-
おトクな特典あり
個別指導Axisロボットプログラミング講座 上桂校
全国47都道府県に展開中! 「ソニーと共同開発」した独自の教材とカリキュラムで学びます
上桂駅(阪急嵐山線)から徒歩3分個別指導小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 上桂駅前
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
上桂駅(阪急嵐山線)から徒歩3分集団指導小学校1年生〜月 火 水 木 金 土 日 - ◯ - ◯ - ◯ - - 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/3(火)
- 12/17(火)
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 上桂駅前
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
上桂駅(阪急嵐山線)から徒歩3分集団指導年中~中学生月 火 水 木 金 土 日 - ◯ - ◯ - ◯ - - 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/8(日)
- 12/22(日)
評判・口コミを一部ご紹介
-
洛西口
体験生体験者:小6/男の子
体験日:2023/08
今のところ3つ体験をして、あと1〜2つ予約予定。どこも丁寧だか、1つだけもうすぐプログラミングから撤退する教室があり、体験にいったのに残念な場合もあるので、少なくとも1年は継続する意思がある教室を掲載してほしい。
1:1で体験。とても丁寧に説明しながらも、テンションを上げて接して下さり、また失敗したり成功したりした時も一緒に残念がったり歓喜の声をあげて拍手してくださったりと息子にグッと合わせてくださってよかった。ミマモルメを製作した会社が作っているカリキュラムということで安心をした。様々なレベルがありよかった。駅からすぐなのでとても良い。雨はかかるが、人通りが多いので夜や冬場に暗くなりやすい夕方も安心。コインパーキングがもう少し近くにいくつかあるのが理想。とても広くて、明るく、清潔。一階の道路に面しているが覗き込まないと見えない感じなので安心でもある。キュレオなど普通のプログラミングに比べて、やはりロボットプログラミングは高い。ただし塾などが片手間にしているわけではなく、ミマモルメや、プログラミングなどのカリキュラムを専門とした会社がしているため、専門性のある先生がいるためそこを考えれば妥当な...
続きを読む(567字) -
洛西口
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
体験できて良かった。子供も楽しそうであった。コンセプトも、実際も良い教室だと思った。
メインの方は明るく元気な先生だった。もう一人付き添ってくださった方も、子供に寄り添ってくださった。レゴの新しいロボットで、組み立てや、プログラミングも、ちょうど子供に良さげだった。駅から近くて、子供も迷わずに行けそうだと思った。自宅の最寄り駅から洛西口駅までがやや遠く、電車を乗ってる時間が長めなのが難点。新しく、明るく、キレイだった。大会用の台やマットも設置してあり、力を入れてらっしゃる印象を受けた。他の習い事よりは高いと思うが、ロボットプログラミングはこんな位かなと思った。ロボット購入代金や入会金がかからないのは、ありがたい。ロボット作り、プログラミング、そして失敗から何度も挑戦する経験、さらにグループで作業するやり方も学べるとあって、魅力的だと思った。
続きを読む(332字) -
洛西口
体験生体験者:中1/男の子
体験日:2023/06
子どもが夢中で体験を楽しんでいたので入会を決めました。教室の仲間と楽しく学んで欲しいと思います。
子どもの進捗に合わせた内容で、子どもが自分で進めていました。先生は様子を見ながら声掛けされて、1人ひとりをよく見ておられました。レゴの教材だったのが良かったです。ロボットの動かし方の基本のプログラムを学ぶ内容になっていたので、基本の動かし方を覚えれば、後は自分で組み合わせや工夫をしていけるので次へのステップがスムーズだなと思いました。駅の改札口から横断歩道を渡ってすぐだったので、帰りの電車にスムーズに乗れそうです。明るく楽しい雰囲気で人数にもよるかもしれませんが、スペースも丁度よい広さだと思います。教材やPCの貸し出し込なので、妥当な金額だと思います。自分の教材やPCを持ち込みの場合の料金設定もあれば良いなと思いました。教材やPCの購入も必要なく、カリキュラムもしっかりしていて、個人で進める期間とチームで進める期間があり、明るい楽しい雰囲気でとても良いと思いました。
続きを読む(388字) -
洛西進学教室 桂川教室
体験生体験者:小6/男の子
体験日:2023/08
教室でのプログラミング授業が今年中でおわるかもしれないことと、諸費用についてがクリアされたら ここに通うだろうなと思う。 あとからまた教室をかわるのは面倒なので今年中だけ入るのか否か迷うところ。
横にぴったり付いて、丁寧に説明してくださっていました。すごくプログラミングが好きなので、話を合わせてくださったり、時々笑いを交えながら楽しく体験をさせていただきました。キュレオと、タブレットを使って体験をした。キュレオは初めてするが 全くわからない子には動画などでわかりやすいと思う。うちの子はではなかったので もう少し難しい内容や、タブレットではなくて駅から徒歩圏内で、まわりに店もあり、比較的安全な道。コインパーキングもたくさん周りにあって、さらには大きなイオンがあるためかなり立地は良いと思う。掃除も行き届いていてとても清潔。壁紙なども白を基調として、視覚優位な子どもたちが目を奪われてしまうような余計なものもなく、すっきりとシンプルなかんじでとても良いと思う。諸費用が月¥2000くらいかかるため 実際の授業料にプラスされる。他の塾に比べて諸費用は高めかなと思う。横にぴったり付いて、丁...
続きを読む(550字) -
洛西口
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
体験の申し込みから受付完了までメールでやり取り出来たので、忙しい中でも連絡が取りやすかったです。お返事も早かったです。子供はとにかく楽しかったようで、家で教えられない分野の勉強ができるのは良いなと感じています。
教え方も保護者に対する話し方も丁寧でわかりやすかったです。気になることも丁寧に教えてくださったし、すでに通われている生徒さんに対する接し方も好感を持てる感じでした。教材はLEGO。車を作り、それをiPadと繋いで指示を出し、動かしていくという内容でした。組み立て方や操作の仕方など最初は先生と一緒にやり始めて、基本が分かれば子自分で考えてアレンジしたり、動かし方を変えたり、自分で考えるという工程もしっかりあったので良かった。駅から直ぐなので電車で通う方はとても良いと思います。車で通う場合、高架下の駐車場が狭くて停めにくいのが難点。イオンから10分かからないくらいなので、停めて歩くのは可能。授業の間に買い物したりできるので待ち時間の時間潰しにもなるかな。綺麗で明るい教室というのが第一印象です。密にならないように間隔を空けて机も配置されていました。月3回で約一万円なので、幼児の習い事にして...
続きを読む(599字) -
洛西口
通塾生受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/07/25
教えられたことをするだけでなく、自分で考える力がつくので良いと思う。 なにより子供が教室に行くのを楽しみにしていて、終わってからも満足している様子なので習わせて良かったと思う。
生徒数に対して先生の人数が十分確保されており、一人一人しっかり見てくれるので安心。一緒に楽しんでいる感じがして子供もとても楽しそう。レゴとiPadを使っての授業。実際の授業は外から見る程度ですが、毎回子どもは楽しかった!と満足して帰ってくるので良いと思う。高架下の駐車場が最寄りですが、イベント等で満車の時もある。ですが、大きいイオンモールが徒歩圏内にあるのでなんとかなる。電車の人は駅降りてすぐなのでかなり便利だと思う。清潔感もあり、先生も明るく楽しく教えてくださるので雰囲気はとても良い。授業の始まる時、終わる時にはちゃんと立って挨拶、礼をするのも良い習慣だと思う。他の習い事と比べて高い気はするが、プログラミングという性質上妥当な金額なのかもしれない。先生もかなり丁寧にみてくれること、休んでも振替補講をしてくれる面からしても高すぎると言うことはない。毎回違うものをレゴで作り、プログラミ...
続きを読む(579字)
洛西口の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
洛西口で特徴別にプログラミング教室を探す
- プログラミング能力検定 (3)
- 駐車場あり (1)
- 保護者見学可 (1)
- 振替制度あり (2)
- 生徒用待機スペースあり (1)
- 個別指導 (6)
- QUREO(キュレオ) (5)
- マインクラフト (8)
- ゲーム制作 (9)
- プログラミング (7)
- ビジュアルプログラミング (12)
- タイピング (8)
- ビジュアル言語 (7)
- Webアプリケーション (5)
- JavaScript (7)
- HTML+CSS (5)
- オンライン対応 (2)
- 集団指導 (6)
- ヒューマンオリジナルロボット (2)
- ロボット (3)
- STEM・STEAM教育 (3)
- その他 (4)
- Scratch (1)
- パソコン・ICT教育 (3)
- 駐輪場あり (1)
- 教材レンタルあり (1)
- 複数講師 (1)
- 休会制度あり (1)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (1)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (1)
- 集団指導(少人数制) (1)
- java (1)
洛西口駅のビジュアルプログラミングが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。