2024/12/04(水) 版
市が尾駅のその他の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- その他
-
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学3年生
プログラミング教育 HALLOおすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 初めてのプログラミングでしたが、息子もゲーム感覚で楽しみながら学べて、とても意欲的だったので、体験できてよかったと思います。
- 体験では、子供は通常の授業を体験し、親にはプログラミング、教室についての説明がありました。他の生徒が誰もいない時間だったので、実際の授業のイメージがつきにくかったです。子供は体験を楽しめたようでした。
- 少しの時間でしたが将来の仕事がどうなるのかどのような世の中になるのかためになりました!
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 時間や教材は良かったが、体験ではプログラミングはできなくてもの足りなさは感じた。プログラミングがあれば自分の指示で動かせたりしたらもっと良かったと思う。
- 子どもがとにかく楽しかったらしく、何週間かしてもずっと体験の話をしていました。自分から何かやりたいと言ったことがなかったので、その話を聞いて、パパもやらせてみるかと決断してくれました。
- はじめてのロボット教室で最初は緊張気味だった子供がはじまって夢中になって参加していたのが印象的で、参加してとても刺激にもなりよかったです
教室一覧
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教材や立地は通いやすいと思います。 学習塾ならではで他の教科も習える等の説明ありました。 体験時間も長めにとっていただいたのか、子どもは十分に楽しんでました。
- 年中なので、集中力が続くのかが一番心配なところなのですが、マイクラを体験できたことで、60分が一瞬だったようで、またやりたい!と話しておりました。
- 子供達の好きなことでもあり、体験させていただき「楽しかった。」「またやりたい。」とやりたい気持ちがより一層強くなりました。月1回、個人発表があるとのことで、発言することも苦手な子供ですが、少しずつでも慣れて成長に繋がってくれればと思います。
教室一覧
-
理科や科学を好きになる!科学体験を通じて子どもが将来を生き抜くための力を育むSTEM教育プログラム
-
カテゴリ理科実験教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安
ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツおすすめポイント!ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツは、運営のヒューマンアカデミーが子ども向け・大人向けの習い事大手であることから、カリキュラムや講師のこなれ具合は「さすが」の一言。スクール名通り、子どもが科学に興味を持つ入り口(ゲート)として高クオリティな授業を実施しています。
対象年齢は年長(5歳)〜小3で、授業時間は90分とやや長めですが、毎月違うテーマで実験・観察できるので小さなお子さんでも飽きることなく科学の世界に没頭できます。
授業の構成は、冒頭5〜10分でビデオ教材を視聴し、講師とともに実験に入っていく流れ。かわいらしいキャラクターが登場するビデオ教材で子どもの興味をじゅうぶんに引き出してから実験に移っていくことで、より科学の世界にのめり込んでいけそうですね。扱う実験はどれも安全性の高いものですが、授業ではオリジナルの白衣・安全メガネをしっかり着用。ただの遊びや体験イベントにとどまらない、「まじめに実験に取り組む姿勢」を育みます。「市販の実験キットは買ったけど、作っただけで終わってしまった……」なんてお子さまにおすすめです。理科実験教室といえば「理系」「男の子」のイメージが強いですが、直営教室では男女半々〜女の子がちょっと多めのクラスも。将来の進路や男女差にかかわらず、子どもの好奇心の芽を養い、身近なテーマを通して思考力を育めるスクールと言えるでしょう。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供はとても楽しかった、と言って大満足しており、入会予定です。無料で体験させて頂いたことが恐縮くらい、材料を使わせて頂き感謝です。
- 内容は問題ないのですが時間が少し長く感じました。先生があと一人いらした方が満遍なく指導できると思います
- 子供が楽しそうにしていて本人がやりたいと言ったこと、先生が変わっても続けられそうと本人が言ったことが最初のステップだと思いました。 私も子供が好きそうな分野だと思ったので通わせたかったのもあり、とりあえず通うことに決めました。
教室一覧
-
-
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学1年生~中学3年生
プログラミング教室 manalgoおすすめポイント!プログラミング教室manalgo(まなるご)は、全国に200以上の教室を展開する「ハロー!パソコン教室」も運営する、株式会社イー・トラックスの子ども向けパソコン教室です。
多くのまなるごの教室がハロー!パソコン教室と同じ場所で開講されており、通いやすい場所が多いのが特徴。2020年10月現在では、全国に127教室がオープンしています。 講座は「プログラミング講座」と「インターネット講座」の2つで、どちらも1時間あたり約2,000円弱と、非常に安価で受講できるのが魅力。しかも「プログラミング講座」のカリキュラムは「ジュニア・プログラミング検定」に完全準拠!実際にまなるごの教室から、ほぼ満点を獲得したお子さんも誕生しています。「プログラミングに触れるだけでなく、何か形に残るものがあればなあ」と考えるご家庭にピッタリのスクールといえるでしょう。ジュニア・プログラミング検定の受験料自体もとってもリーズナブルで、いずれも3,000円以内というのも嬉しいポイントですね。 ちなみに「インターネット講座」のほうでは、時代が求めるリテラシー教養を身につけることができます。セキュリティ意識やネットリテラシーが不可欠な現代。子どものうちから、インターネットとうまく付き合っていけるスキルを身につけられたら嬉しいですよね。基礎教養も、スキルアップも、どっちも叶っちゃうスクールだといえるでしょう。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験の内容は楽しかったそうです。もっと続けたいと思ったそうなので、よかったのだと思います。
- 子供が気に入っているし、凄く教室に通える事を楽しみにしているので親としては満足している。
- 駅からの通いやすさ、立地、内容、金額、全てにおいて親子で普段のないものであったので入会を決めた。通い続ける上で外せない部分がもれることなくバランスのよい内容であった。また、全国展開しているので、引っ越しをしたとしても、同じ内容で継続できるというのも大きな利点だと思う。
教室一覧
-
-
さらに専門的な領域へロボティクスプロフェッサーコースロボット博士養成講座
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学5年生~中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子どもは楽しかったと話していました。 親としてはこれから通うとなると長く通えるかなどもう少し考慮したいと思います。
- 体験教室は、結構面倒くさい事が多いのですが、今回スケジュール調整や教室までの行き方等、とてもスムーズに行けて良かったです。体験前日には、メールでお知らせが届き、安心して当日を迎えられました。 教材の説明も丁寧にして頂けたり、楽しくロボットに触れたり、とても良い機会になりました。有難うございました。これから、教室に通うのがとても楽しみです。
- よかったと思います。勉強は進んで取り組みませんが、好きなことを伸ばしてあげたいと思い体験しました。
教室一覧
-
-
日本最大規模の実績があるプログラミング教室
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学生2年生~中学3年生 ※各教室によって対象年齢が異なりますので、教室に...
教室一覧
-
-
マイクラ実況者が作る新しいプログラミング教室
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「も...
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 全体的にとても良かったです。具体的に良かった点は既に記載いたしましたので省略致しますが、他の体験をした後こちらに申し込むつもりです。
- カリキュラム内容や、親身に話を聞いてくださる塾長がとても好印象でした。 他の教室もみつつ、入会を検討したいです。
- マイクラのぬいぐるみやペンが置いてあったり、マイクラ好きな子は行きたくなるような体験授業でした。
教室一覧
-
-
教室一覧
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 初めてのプログラミング教室でしたが、フレンドリーな先生のもと、約60分間楽しく参加できました。ゲームすきな子にはピッタリの習い事だと思います。
- 小さい教室なので、少人数でできるのが良い。 特に気になる点や不満もありません。
- 立地も良く教材も良く先生も二人いらっしゃるのにもっと生徒がいてもおかしくないと思うがなぜ生徒が集まらないのだろうか、とぎもんです。
教室一覧
-
イキイキと生き続ける力を育む、STEAM教育&プログラミングスクール『STEMON』(ステモン)
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い...
STEMON(ステモン)おすすめポイント!子ども達の「つくりたい!」「動かしたい!」キモチを育むSTEM教育スクール・STEMON(ステモン)が得意とするのは、小学校1年生から理科/算数/プログラミングの基礎を学べるカリキュラム。
たとえば「STEM教育コース ベーシッククラス」では、「てこ」や「エネルギー」、「順次処理/繰り返し処理」など、専門知識のもととなる知識について、カラフルでわかりやすいテキスト&実験で学んでいきます。
ベーシックコースの他にも、より発展的な課題に取り組む「アドバンスクラス」、オリジナルゲーム制作やロボット制御を学ぶ「プログラミング&ロボティックコース」があります。年齢や目的に応じてコースが選べるのが嬉しいですね。
コエテコでは実際の授業を取材したのですが、教材のデザインがとても可愛らしく、教室にもカラフルな教材パーツがいっぱいで、眺めているだけで「何かを作りたい!」という気持ちになれるスクールでした。
子ども達と先生のコミュニケーションが活発で、授業中は笑い声が絶えなかったのも印象的でした。習ったことを身の回りの製品と結びつけて「こんなのもあったよ!」と報告している子どもがいて、日常生活が学びに変わっているな〜と感じました。スキルだけでなく、コミュニケーション能力も育てたい方におすすめです。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 日頃からいろんな物事に対し、興味や疑問を持ったり、ロボットや機械が好きな子供なので、知識欲が満たされる習い事だと感じた。 子どもも楽しそうで、また行きたいと言っていた。 毎回のレッスン内容を写真や動画なども交えて保護者向けに配信してもらえるとのことで、学習内容もわかり、安心感につながると感じた。
- 教室に通わせる事で子どもの思考が広がっていきそうな教室だと思いました。 子どもとの間合いの取り方がとにかく上手だと思いました。
- 体験なのに、しっかり充実した内容の1時間でした。今まで他の習い事の体験等も行ったのですがこちらの体験が1番楽しかったようで、通いたいと何度も言われました。
教室一覧
-
-
日本中小企業大賞受賞✨効果もコスパも選ぶなら!プログラミング教育×社会人教育=ロジカ式
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年未就学児~大人 「情報Ⅰ」の大学入試対策コースもご用意しております!
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 大満足です。体験の内容は授業をイメージできますし、先生と直接対応させてもらい、先生と子どもとの相性もわかりました。教室の雰囲気などおありがたかったです。
- 子供が楽しかったと言っていて嬉しかったです。 帰ってからも自宅のタブレットなどでプログラミングをしてみたり、しばらく体験の余韻に浸ってる様に見えました。 慎重派で無理強いをするとすぐ嫌になってしまうので本人の気持ちを尊重したいと思いますが、 親としてはお世話になってみたいなと感じました。
- 実際の授業内の1時間で体験できるのが、通常の様子がわかってよかったです。子どもはやりたいと話していますが、体験でもついつい遊んでいる様子も見受けられたので、現在検討中です。
教室一覧
-
-
どうしたい?こうしたい!が原動力。キミのイメージが、動かせる!動き出す!可能性は無限大!
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学校低学年~中高生、大人も、オンラインも可
神奈川県のScratchJrが学べる教室一覧
-
-
ゲーム制作で学べる町田市の教室一覧
-
教室一覧
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-5件を表示 / 全教室5件
-
プロクラ 臨海セミナー 市が尾校
「マイクラ」の世界の中でプログラミング!「楽しい」を学びに!!
市が尾駅(東急田園都市線)から徒歩1分集団指導 集団指導(少人数制)小学3年生~小学6年生 ※対象学年以外のお問い合わせにつきましては、お応え致しかねますのでご了承ください。- 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO キッズデュオ アドバンスト 青葉台
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
神奈川県横浜市青葉区桜台25-1集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 - ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO キッズデュオ 青葉台駅前校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
青葉台駅(東急田園都市線)から徒歩6分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ - - - ◯ - - 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO キッズデュオ たまプラーザ校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
たまプラーザ駅(東急田園都市線)から徒歩6分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ - - - - - 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO プログラミング教育 HALLO スクールIE こどもの国校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
こどもの国駅(東急こどもの国線)から徒歩13分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 - - - - - ◯ - - 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
臨海セミナー 鴨居校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
子供は、楽しめたようですがこの勉強を通じてどのように普段の勉強に役立つのかがまだよく分からずこれから検討します。この体験自体には満足しています。
子供はパソコンの使い方が分からなかったのですが、丁寧に対応してもらいました。説明も分かりやすかったです。 プロクラの体験は初めてだったのでどのようなものかわかりませんでしたが本人は楽しんでいました。子供は、楽しめるように思います。自宅からもう少し近いと通わせやすいと感じました。また、パチンコ店と同じビルなので通わせるのは少しだけ不安だなと感じます。体験だけなので他の教室や設備についての案内はありませんでしたのでよく分かりませんが教室は綺麗でした。妥当な金額なのかもしれませんが、価格は高いと感じました。ただ、子供に合うと思えば高すぎるということはないと思います。
続きを読む(285字) -
武蔵境
体験生体験者:小1/女の子
体験日:2020/11
たくさんのプログラミング教室がありますが、我が子には一番合っていたように思いとても満足でした。ありがとうございました。(他教室には行った事はないですが・・・)
とてもゆっくりと、わかりやすく説明されていました。好印象でした。子供も大人も興味深々で楽しい授業でした。レゴも普段から遊んでいるので、抵抗なく取り組めました。道に面しているのでわかりやすい場所でした。ただ、通塾生用の駐輪場があればうれしいです。教室の雰囲気はこじんまりとしていて、10人以上入ると狭そうな感じがしました。高額な気はしますが、専門的な知識なので妥当な金額だとおもいます。レゴで遊ぶことが大好きで、それが自分で動かせてとても興奮状態でした。
続きを読む(226字) -
鷺沼駅前
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
体験ではロボットを一から組み立て、実際に動かしました。 その後、少し改造してみようと子供自身に「どのように組み立直すと、違う動きになるか」と言ったことを考えさせてくれ、自ら考えて組み立たりしたので、とても勉強になりました。 子供も「楽しかった!」と言っています。
子供に対する態度も優しく、印象が良かったです。また、先生の年齢もお若めで、色々と柔軟に対応していただけそうだなと思いました。子供が自分で見て理解できそうな教材を使っていました。将来的にはプログラミングをと思っていますが、まずはそこへ辿り着くための基礎作り、楽しんで進めるように考えられているなと感じました。駅から5ふんほどでしょうか。近いので、立地はいいと思います。慣れたら子供だけで通わせられそうです。教室の雰囲気は、可もなく不可もなくといった感じでしょうか。習い事というより事務所っぽい雰囲気でしたが、私は特に気になはなりませんでした。月に2回なので、親としてはちょうどいい回数かなと思っています。月2回で教材費含めて1万円くらいなので、月4回の習い事と比べて割高なのかもしれませんが、子供が楽しめる内容であり、親も月2の送迎でいいですし、色々と学べそうなので私は程よい内容かなと感じました...
続きを読む(529字) -
プログラミング教育 HALLO センター南校
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2023/02
少人数で良さそうだと思った。色々な学年のお友達が一緒なので、小学校低学年と高学年と分けても良いと思った。
説明してくれた教室長が良かったです。教師の方の教え方は普通な感じの説明の仕方でした。内容は、簡単そうだった。小学校低学年くらいだとちょうど良さそうです。教材はもう少し難しい内容もあれば良いなと思いました。駅からは近くて良かったです。自宅からは通いにくいですが、センター南とかセンター北に住んでれば通いたいです。設備は良さそうでした。教室内は綺麗にしてました。ビルが古い感じだったので、入り口に入るまで心配でした。少し高いかなという気もします。月2回とか少ない回数で価格設定を低いのもあれば良いです。立地と教室長が良かったです。内容の説明もしっかりしてくれて、プログラミング教室について良く分かりました。
続きを読む(301字) -
プログラミング教育 HALLO センター南校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
体験中の様子は分かりませんが、最後に教室に入って見せていただいた時は、楽しそうに取り組んでいたので、将来、役立つ時が来ると良いなと思います。
体験の様子は保護者は説明を受けるため、見てないので教員の教え方や様子などはわかりません。子供との相性だと思います。小学校低学年からでも取り組みやすい。分かりやすい説明で、興味がもてる内容のようです。子供のレベルに合わせて進んでいけるのが魅力駐車場、駐輪場がないことが不便ですが、自宅からは通いやすいので、その点はよいです。新しい教室なので、清潔感はありますが、思ったより狭い教室でした。少人数ですので、問題はなさそう。他のプログラミング教室の体験はしてないので、料金は比べていないのでわかりませんが、他の習い事より高いです。体験中、だんだん楽しくなったようです。
続きを読む(281字) -
プログラミング教育 HALLO センター南校
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/10/26
ものごとを順序づけてまとめ、ハキハキと自信をもって、いろんなことを話すことが出来るようにようになってきた気がします。
息子先にすすめない時にヒントをくださり、自分で出来た!という気持ちを持たせてもらっています。レッスンのあったその日のうちにレッスンレポートを送ってくださり、学んだこと、楽しんだこと、自宅学習目標などを教えていただけるので親として安心感があります。いいと思います。自宅学習でも、出来ないものばかりではなく、遊びながら進めていけるものもあるので、小2の息子も嫌がらず楽しんで進めています。歩いて30分くらい。緑道のみを通っていくので安心して通わせられます。今はまだ自転車の後ろに乗せて通っていますが。教室の中は私は見たことがありません。でも息子がきれいだ、と言っています。教室以外の全体スペースは入ったことがあり、清潔感がありました。ほぼ予算どおりで満足しています。指導内容に見合っていると思います。家でやっていったことを先生にほめてもらえるのが嬉しいようです。とくにありません。まだ通い始めて数ヵ...
続きを読む(431字) -
プログラミング教育 HALLO センター南校
通塾生受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/08/03
教室に通い始めてから、今まで見たことが無かった子供のポジティブな変化を感じている。単にプログラミングやタイピングのスキル向上だけではなく、論理的思考の育成、目標達成への強い思いや計画性等が学校以外の環境でも体験できている。
子供にとって難しいと感じる部分も優しくわかりやすく教えて頂けている。また、子供が難しくてもチャレンジしてみたいと思える環境を教室スタッフの方々が一丸となって作って頂いている。クラスは、少人数制なので、子供一人一人の能力やカリキュラムの進捗度合を考慮頂けており、取り残される事無く子供が持つ良い部分を引き出して頂いている。プログラミング教室でありながら、子供にとって勉強をしていると言うより、良い意味でゲーム感覚でプログラミングに必要な要素を自然と学べている。また、月一回、プログラミングで作った作品を教室内で発表する機会があり、自分の考えを人前で話す良い経験となっている。駅近にありますが、教室の前は、交通量が比較的多く、信号の無い道路を渡る必要がある。親目線では、子供が一人で教室に行くのは少々不安がある為、近隣の商業施設に駐車し送迎をしている。明るく綺麗で清潔感のある雰囲気で、安心して子供...
続きを読む(541字)
市が尾の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
市が尾で特徴別にプログラミング教室を探す
- 保護者見学可 (2)
- 教材レンタルあり (5)
- 教材持ち帰り可能 (4)
- 複数講師 (3)
- 生徒用待機スペースあり (3)
- 集団指導 (25)
- プログラミング (15)
- ビジュアルプログラミング (28)
- その他 (37)
- パソコン・ICT教育 (8)
- ゲーム制作 (15)
- オンライン対応 (8)
- 駐輪場あり (1)
- 保護者用待合スペースあり (2)
- Python (7)
- タイピング (10)
- STEM・STEAM教育 (15)
- ビジュアル言語 (16)
- 集団指導(少人数制) (11)
- マインクラフト (14)
- ヒューマンオリジナルロボット (8)
- ロボット (15)
- ジュニア・プログラミング検定 (2)
- Scratch (9)
- パソコン教室・ICT教育・タイピング (5)
- 個別指導 (13)
- その他 (4)
- ITリテラシー (7)
- 電子工作 (4)
- ウイルス・感染症対策 (コロナ対策) (3)
- Raspberry Pi (3)
- JavaScript (7)
- HTML+CSS (4)
- ScratchJr (4)
- Swift (2)
- java (4)
- Ruby (2)
- mBot(エムボット) (2)
- Sphero (3)
- Ozobot (2)
- アプリ開発 (3)
- 振替制度あり (2)
- ロボット (2)
- アーテックロボ (3)
- パズル (2)
- Viscuit (2)
- Webアプリケーション (1)
- デザイン (2)
- プログラミング (2)
- Web制作 (1)
- STEM・STEAM教育 (1)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (1)
- micro:bit (1)
- Unity (1)
- IchigoJam (1)
- PHP (1)
- C# (1)
- 動画制作 (1)
- embot(エムボット) (1)
- mBlock(エムブロック) (1)
- AI (1)
市が尾駅のその他の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
市が尾駅のその他の教室はありますか?
市が尾駅のその他の教室は78件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
プログラミング教育 HALLO powered by Playgram x やる気スイッチ™は、トヨタをはじめ、名だたる企業と提携・共同研究を行う株式会社Preferred Networks(プリファードネットワークス)と個別指導学習塾「スクールIE」などを展開する株式会社やる気スイッチグループがタッグを組んで展開する、子ども向けプログラミングスクールです。 その魅力は、なんといっても高クオリティな教材。深層学習やAIなど、最先端の技術で社会に変革をもたらすPFNが本気で手掛けたプログラミング教材「Playgram™(プレイグラム)」で学べるのは「プログラミング教育 HALLO」ならではの魅力と言えるでしょう。スマホゲームのような見た目と操作感で子どもが楽しく進めていける一方、最終的には実戦レベルのプログラミングスキルが身につく「Playgram」には、まるでマインクラフト(マイクラ)のように3D空間をデザインできるモードも。子どもの創造性と技術力、そのどちらも高めていけるスクールをお探しのご家庭にぴったりのスクールです。
また、運営元のやる気スイッチグループといえば、子どもの性格や学習タイプを見極める「個性診断テスト(ETS)」も有名。学習計画や講師とのマッチングに使われるそうで、「教材はいいけど、先生との相性が……」なんてトラブルも極力防ぎます。入り口は楽しく、奥行きはどこまでも!ぜひお近くの教室に足を運んでみてくださいね。