2024/11/25(月) 版
柏駅の休会制度ありの子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- 休会制度あり
-
年中・1年生からしっかり学べる!オリジナルコンテンツによる個別学習指導プログラミングスクール
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年年長~中学3年生
教室一覧
-
-
ゼロから始めて3年でプログラミング言語「Python」がかける、読める!
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年年長・小学生・中学生
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-16件を表示 / 全教室16件
-
プログラミング教室 manalgo 柏マルイ校
柏駅(JR常磐線(上野~取手))から徒歩3分個別指導小学1年生~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - 教室の特徴
-
ロボット科学教育 Crefus(クレファス) 柏校
- オンライン/自宅で学べる
ロボット製作×プログラミングで科学を楽しく学び、未来につながる力を育てるロボット教室です!
柏駅(JR常磐線(上野~取手))から徒歩6分集団指導 個別指導幼児、小学生〜月 火 水 木 金 土 日 - - ◯ ◯ - ◯ - - 教室の特徴
-
もののしくみ研究室 ウイングキッズパンセ
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
柏駅(JR常磐線(上野~取手))から徒歩5分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
-
もののしくみ研究室 市進学院 柏教室
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
柏駅(JR常磐線(上野~取手))から徒歩5分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
-
プロクラ 臨海セミナー 柏校
「マイクラ」の世界の中でプログラミング!「楽しい」を学びに!!
柏駅(JR常磐線(上野~取手))から徒歩7分集団指導 集団指導(少人数制)小学3年生~小学6年生 ※対象学年以外のお問い合わせにつきましては、お応え致しかねますのでご了承ください。- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 森塾 柏校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
柏駅(JR常磐線(上野~取手))から徒歩6分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 柏駅前あけぼの教室
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
柏駅(JR常磐線(上野~取手))から徒歩9分集団指導年中~中学生- 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 12/1(日)
- 12/15(日)
-
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 柏駅東口
- オンライン/自宅で学べる
学びに驚きと感動を!ロボットで子どもの個性を引き出し創造力を育む
柏駅(JR常磐線(上野~取手))から徒歩8分集団指導年中~中学生月 火 水 木 金 土 日 - - ◯ - - ◯ - - 教室の特徴
- 体験可能な日程
-
- 11/30(土)
- 12/14(土)
-
プログラミング教育 HALLO スクールIE 柏校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
柏駅(JR常磐線(上野~取手))から徒歩8分集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 - ◯ ◯ ◯ ◯ - - - 教室の特徴
-
ICTプログラミングスクール スタディPCネット柏校
ICTプログラミング教室は、ロボットプログラミング教室人気No.1の称号を獲得!
柏駅(JR常磐線(上野~取手))から徒歩13分個別指導小学1年生~高学年まで幅広く対応しています。月 火 水 木 金 土 日 ◯ - - ◯ - ◯ - - 教室の特徴
-
Tech for elementary スタディPCネット柏校
日本最大規模の実績があるプログラミング教室
柏駅(JR常磐線(上野~取手))から徒歩13分集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導小学生2年生~中学3年生 ※各教室によって対象年齢が異なりますので、教室にお問い合わせください。- 教室の特徴
-
もののしくみ研究室 東大ゼミナール柏校
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
千葉県柏市明原3-4-18集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
-
おトクな特典あり
個別指導Axisロボットプログラミング講座 柏明原校
全国47都道府県に展開中! 「ソニーと共同開発」した独自の教材とカリキュラムで学びます
千葉県柏市明原3-4-16個別指導小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!- 教室の特徴
-
アントレキッズ 柏校 アントレキッズ 柏校
- オンライン/自宅で学べる
アントレキッズはプログラミングを通じて、子供たちがジブンの"未来"を描くチカラを育む場所です。
千葉県柏市明原3-4-16集団指導(少人数制)4歳~中学校3年生- 教室の特徴
-
ナビ個別指導学院 柏
千葉県柏市明原2-3-14個別指導小学1年生~小学6年生- 教室の特徴
-
プログラミング教育 HALLO WinBe セブンパークアリオ柏校
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
千葉県柏市大島田1-6-1集団指導年長~中学3年生月 火 水 木 金 土 日 - ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - - 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
イオンモール柏校
体験生体験者:小6/男の子
体験日:2024/03
まだ通いはじめてないので4ですが、他の体験した教室よりも内容が将来の役に立ちそうなもので良さそうに感じた
優しい先生で常に声かけをしてくれたので、子供もたまに笑っていて楽しそうだった。保護者に対しても丁寧に説明をしてくれた。教材はゲームを作るわけではなかったので、面白くなさそうに見えたが、子供は楽しかったようなのでよかったイオンの中にあるので駐車場にも困らないし、子供が授業の間は親は買い物をしたり、お茶を飲んだりできるところがいいと思ったオープンなスペースでしたが、うるさくおしゃべりをしている子もいない雰囲気だったので集中してできると思う料金は高いと思います。ですが、マンツーマンで教えてくれて内容も本格的なところまでやるので仕方ないかと思う内容が本格的で、将来役に立ちそう。振替ができるところが良い
続きを読む(300字) -
デジタルステーション習志野
体験生体験者:小3/女の子
体験日:2020/11
体験できたおかげで実際の教室の雰囲気もわかり、カリキュラムについても詳しく相談できて良かったです。ありがとうございました。
子どものスキルと興味がある内容を考えた上で学習ツールを選び、本人の理解に合わせた指導をして下さいました。単なる知識の詰め込みではなく、学んだ先のことを含めて柔軟に考えて下さっている印象を受けました。教材は学ぶ内容により購入が必要なカリキュラムとそうでない場合があります。集団で同じ課題を進めていく形ではないので、個々に応じた幅広い学習ができると思います。我が家は今まで学習した内容を踏襲しながら発展していけるようにとカリキュラムを提案して下さったので、今後を楽しみに入会を決めました。通学は月2回ですが1コマ90分と長いです。他の習い事とは違いプログラミング1コマ50分が短いと感じていた経験上、月の授業時間数が同じだとして45分×月4回よりも90分×月2回の方が子どもの満足度が高いと思いました。習志野駅の目の前にあるビルの2階にあります。駅近で通いやすいと思います。コロナ対策としてアルコー...
続きを読む(644字) -
イオンモール柏校
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2023/01
論理的思考を学ばながら学習できるのが良いと感じました。 通うのに少し遠いですが、子供が気に入ったので入会しようと思います。
丁寧な説明とコミュニケーションをとりながらの授業で子供が理解しやすいと感じました。体験授業なので体験した範囲での印象になりますが、子供が主体的に学習するのでよいと思います。車で30分ほどかかります。大型ショッピングセンターなので道路や駐車場の混雑時が心配です。室内が明るくて広々としていました。新規オープンという事もあり机やいすも綺麗よい清潔な印象でした。他の習い事と比べると費用はかかる印象ですが、教育の機材なども含めてなのとチケット制であるため、そこまで割高という印象です。子供が楽しんで取り組んでいて通いたいと言ってました。自宅では座学(プログラミングドリル)をやっているので手で触れたり動かしたりできるのはありがたいです。
続きを読む(315字) -
明光義塾 長者原教室
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
プログラミングは、ずっとやりたいと言っていたので、念願叶ってとても楽しかったようです。通う気満々です。
ずっとついていられなかったので、体験中の様子は見れませんでしたが、お迎えに行った際、製作中の様子やパソコン操作は問題ない点などきちんと教えてくれました。プログラミングについて詳しくはないので何とも言えませんが、資料を見ては「これ作りたい!あれ作りたい!」と息子も楽しみにしているので良いと思います。立地は良いと思いますが、駐車場は止めにくく、出にくいです。バスや電車で行くのであれば行きやすさが変わるかなと思いました。塾独特の雰囲気でした。特に悪い印象もなく、特別良い印象もありませんが、暗いわけでも乱雑なわけでもないので問題ないと思います。今回はプログラミングがメインなので、そちらの料金しか見ていませんが、高すぎることなく良いと思います。教室維持費が気持ち安いと嬉しいなと思いました。やはり毎日のように子どもたちに教えているというのもあって、下のこのお迎えで席を外した際も問題なく進めてくれ...
続きを読む(405字) -
阪急池田駅前
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
プログラミングソフトを使用したプログラミング教室か、ロボットを中心としたプログラミング教室か、 を迷っています。
正直なところあまり破棄を感じませんでした。積極的に生徒の理解度を見ながら進めていく、というよりも決まったルーチンで授業を進める、というようなイメージを持ちました。教材はよくできているように感じました。ただし、実際の講師の進め方次第では、教材だけ購入できれば教室に通う必要がないと感じる場合もあるかと感じました。駅から近く便利な場所にあるため、条件は良いかと思います。自宅が駅近くなので、通いやすい環境だと思いました。たまたまかもしれませんが、あまり生徒が活発に出入りしている雰囲気がなく、少し寂しい印象を持ちました。高すぎるわけでもなく、とても安い、という感じでもなくこういった教室の費用としては一般的かな、と感じます。駅から近く便利なこと、教材がしっかりしていてステップに沿って進めるということが明確なので、わかりやすいカリキュラムだと思います。
続きを読む(374字) -
イオンモール柏校
通塾生受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2023/10/15
本人がマインクラフトのMODを使いたいと言ったことがきっかけで年長になったタイミングで通いはじめました。もともと工作などの作る作業が好きなので、カリキュラムの中にその要素も入っているので行きたくないと言ったことはありません。そこがまず親としては嬉しいことで、これからも楽しく通ってほしいなと感じています。 先生の相性はありますが、子供が迷ってる時は様々なアドバイスで目標に導いてくれているようで考える力が養われていると感じます。 これからは小学校でもパソコンが必須となるので幼児期から楽しく学べる教室は大変おすすめしたいです。
先生によって相性があるので、楽しそうな時とそう出ない時が感じられます。個人のペースに合わせて遊びの中でプログラミングの知識を覚えていけるのでマイペースな息子には大変ありがたいです。カリキュラムについては親は受講の最後に本日学んだことを聞くことができます。その為どのように進んでいくのか先を詳しく知ることはないのですが、進む手順もその子に合わせていただけているように思います。イオンモールの中なので、駐車場も余裕があり、預けてる間に買い物もできるので助かります。清潔感があって先生達の雰囲気も明るくていいと思います。人数もレッスンごとに制限があるので騒がしすぎることもないです。金額は正直高いなと感じます。相場が分からないのでなんともですが…もう少し抑えていただけたら嬉しいです。子供のペースに合わせていただけるのと、一対一で対応していただけてるのがありがたいです。タイピングもまだまだですが、そ...
続きを読む(450字) -
イオンモール柏校
通塾生受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/12/29
とにかく予約が取れないことが気に掛かってます。平日夜の開講があれば、と期待してます。
人によってバラつきを感じます。その都度のメンターさんによって、声かけや対応も違うので。工作が多かった印象です。本人楽しそうでしたが…身についているのか謎なところです。 すぐ近くなので通いやすいです。歩きなので何も感じません。まだあたらしいので綺麗だとおもいます。 費用対効果がよくわからず。習い事としてみると高額だなと感じます。なし 仕事の都合で予約がギリギリになるのですが、ほぼ予約が取れず。平日の開講を希望します。なし
続きを読む(285字)
柏の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
柏で特徴別にプログラミング教室を探す
柏駅の休会制度ありの プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。