2024/12/05(木) 版
長久手古戦場駅のSTEM・STEAM教育が学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- STEM・STEAM教育
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供はとても楽しんでいました。小さい子が少ない少し遅めの時間でレッスンを受けてみようかなと思います。
- ロボットだけでなく、隣でしていたマイクラのコースも見学できたのでよかった。体験コースだけでなく、他のコースの紹介、説明もありわかりやすかった。 振替は可能とのことだったが、振替可能な枠がそもそも少ないように感じた。
- 無料体験でしたが、通常のレッスンと同じ内容を受講出来たので、今後の通塾のイメージがしやすく、安心して申込みを行うことが出来ました。レッスン後の報告書で子供の様子を丁寧に詳細に書いてくださっているのを見て、親としても嬉しかったです。
愛知県の教室一覧
-
2021年度プログラミング教室顧客満足度調査"最優秀賞受賞"受賞「子どもの好きを学びに!」
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年新小学1年生〜
ロボ団おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- どうしてこれをしないといけないのかなど、細かい事もしっかりと教えてくれていて親の満足度は高かったです。子供は体験前は時間が長いのを嫌がっていましたが、体験中夢中に取り組んでいたので楽しいのかなと思いました。通常の授業の時にまた体験に来てくれて大丈夫と先生がおっしゃって下さり、柔軟に対応してくれたところもありがたいです。
- 土日の教室なので通えない日が出てくるかなぁと悩みますが、先生やカリキュラムがいいので前向きに検討しています。
- ロボットを思い通りに動かせるまで、自分で試行錯誤している様子がとても印象的だった。プログラミングに対するイメージもとてもプラスになった。
教室一覧
-
-
名鉄グループが運営する「未来を生きるチカラを育てる」子どものためのプログラミング教室
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年幼児年中~小学6年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- STEM教育に興味があったため体験できてよかったです。 子どもはプログラミングの方を想像していたはずなので はじめは子どもの期待と違っていたかもしれません。 また昔からあまりブロックで遊ばない子なのでどうかな?と思っていましたが、 結果としてとても楽しかったようで、私も子どもの意外な一面を知ることができました。
- プログラミングのカリキュラム自体は理科的要素が多く、魅力的でした。講師の子供への接し方が少し気になりました。
- 体験では30分プログラミング、30分制作と両方の体験をさせていただけました。 子供は終始楽しそうで、言われた通りにただやるのではなく、自分で考えてできた事がとても嬉しかったようです。 じっくりと見守っていただける点がとてもありがたいと思いました。
教室一覧
-
-
トライ式プログラミング教室おすすめポイント!
トライ式プログラミング教室を運営するのは、「家庭教師のトライ」で有名なトライグループ。教育業界大手が運営しているだけに、「講師の質が高かった!」という口コミが目立つスクールです。
コエテコで実際に行った取材でも、プログラムの動きを説明する講師の熱演ぶりがとにかくスゴかったです!「興味を持つかはまだわからないけど、とにかくやらせてみようかな」という保護者におすすめのスクールといえるでしょう。
教材はソニー・グローバルエデュケーション開発のKOOV®︎(クーブ)とオリジナルテキストで学びます。半透明のカラフルなブロックでロボットを組み立てていくので、女の子でもとっつきやすく、アート志向のお子さんにもおすすめできます。買い取り/レンタルが選べるのも嬉しい特徴ですね。
対象年齢は小学1年生〜6年生で、カリキュラムは全24回(1年分相当)。さらにチャレンジしたい人には「アドバンスドコース」「KOOV Challenge」という上級コースが用意されているので、本格的にやり始めたくなったお子さんも安心です。「プログラミングってどんなものかわからないけど、とにかく1年、やらせてみようかな……?」と迷っている保護者にこそ、一度体験して欲しいスクールです!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 専門的なスキルを追求したい場合他の選択肢が出てきますが、興味を楽しく広げていきたい場合比較した中で一番バランスの取れた教室でした
- プログラミングの内容は問題ないですが、うちはタイピングも希望していたので、それがないとなると入会は…といった感じです。プログラミング希望の方はいいと思います。
- 塾と併設のため、周りを気にしながらやる必要があり、雰囲気に馴染むのが大変そうだと感じた
教室一覧
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 時間や教材は良かったが、体験ではプログラミングはできなくてもの足りなさは感じた。プログラミングがあれば自分の指示で動かせたりしたらもっと良かったと思う。
- 子どもがとにかく楽しかったらしく、何週間かしてもずっと体験の話をしていました。自分から何かやりたいと言ったことがなかったので、その話を聞いて、パパもやらせてみるかと決断してくれました。
- はじめてのロボット教室で最初は緊張気味だった子供がはじまって夢中になって参加していたのが印象的で、参加してとても刺激にもなりよかったです
教室一覧
-
ロボット製作×プログラミング きみの「夢中」がやりぬく「チカラ」に変わる。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年年長~高校生
ロボット・プログラミング Kicksオンラインおすすめポイント!「Kicks(キックス)ジュニアエリート」は、質実剛健・実力派スクールである「ロボット科学教育 Crefus(クレファス)」の姉妹教室です。
「Crefus」は2003年にオープンした老舗ロボットプログラミング教室で、世界最大規模のロボットコンテストであるFLL(ファースト・レゴ・リーグ)認定プラチナスクールにも選出。
2004年以来、毎年欠かすことなく世界大会出場者を輩出しているエリート校なのですが、対象学年が小3〜となっていました。「もっと早いうちから本格的なロボットプログラミングに触れさせたい!」そんな保護者のニーズに応えるべく、年長〜小2生向けに開講されたのが、このページでご紹介している「Kicks」というわけです。 エリート校と言うと「なんだかすごそうだけど、ピリピリした空気はイヤだな……」「うちの子についていけるかな?」と不安になる方もおられるかもしれませんが、そんな心配は一切ご無用!ストーリー仕立てのテキストとレゴ®︎WeDo 2.0でとっても楽しく学べるので、まったくの初心者さんでも安心! 「小さなお子さんだと、教室の雰囲気になじめなくて、泣いちゃう子もいるんですが……2回目からはだいたいご機嫌で通ってくれますよ♪」とは講師の談。入り口は楽しく、どこまでも高みを目指せるスクールといえるでしょう。ぜひお近くの教室をチェックしてみてくださいね。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験してみてお教室の雰囲気や先生の声かけ取り組み方などが分かって良かったです。実際に体験してみないと分からないこともあると思います。子どもも夢中に取り組んでいた姿を見れたので良かったです。
- 本人もレゴやりに行きたいと言っていました。 1度説明を受ければ出来るようになっていたのには驚き、新たな発見をする事が出来て嬉しかったです。
- 子どもは楽しかったと喜んでいました。講師の方との体験の時間が親への説明に比べすくなかったので、親への説明より体験に重点をおいてもらえるとよかったなぁと感じました。
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- とても満足でした、オススメです。 子供がCG制作など難しいのではないかと感じておりましたが、小学3年生の息子と幼稚園年長の娘が何とか奮闘しながら、各々2つのCG作品を制作できておりました。 野球をやっている息子は失敗すると落ち込む子供ですが、CG制作には失敗ではなく子供の特徴が作品制作に出ており、子供の個性が伸びるかな、と感じました。 子供たちは単純に楽しかったみたいで、帰宅後に自宅のパソコンにCGソフトを早速入れていました。
- 体験で親も一緒にさせていただけて楽しかったです。 まだ入会したばかりですが、子供は次のレッスンを楽しみにしています。楽しんで通ってくれるのが何よりです。
教室一覧
-
元プログラマーが教える個別指導の本格プログラミング教室。楽しみながら生きたプログラミングを学べる
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年全年齢対象
教室一覧
-
-
生きるために必要なスキルは、 キャンパス(原っぱ)で遊びながら身につける
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年少~中学3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子どもがまたやりたいととても前向きでした。 また、スクールの方も入会へのゴリ押しがあるわけでもなく今日は来てくれてありがとう!また来てね。位だったのがよかったです。
- 事前にカリキュラムや教室の感じなどを調べてから子どもに合ったらいいなと思って伺いましたが、想像していた以上に子どもは刺激を受けたみたいでとても充実した時間を過ごせたようでした。
- 体験は有料です。2200円かかります。しかしながら、価値あるものだったと思います。丁寧にプログラムの説明をしていただきましたし、他の子達と同様の内容を体験できるので、実際に通う姿をイメージできると思います。最後は作ったレゴを子供から報告してくれました。
教室一覧
-
-
「小・中高生×プログラミング」の専門スクール。「考える力」が、楽しく、身に付く!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生~高校3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 念の為複数の教室に体験に行ったが、ここが一番よかった。 コエテコからの予約が相手の教室サイドにうまく伝わっていなかったことがあり、直接電話でやり取りしたので、そこがスムーズにいくとよかったなと思いました。
- 公式サイトなどで月謝の記載がなく不安だったが、結果的に他のスクールより安いと感じた。他のスクールは体験等していないが内容も十分だと感じた。
- 初めての場所では緊張することもある子ですが、先生たちが褒め上手なので気分が乗ったようです。おしゃべりも適度に聞き入れていただきながら、30分の体験で簡単な作品を作ることができました。終えた時には本人はもう通うことを決めていたそうです。 子が体験している30分間、横で親への説明をしてくださるのでどちらかが待つということもなく効率的でした。 期待通りの好環境で学ぶことができ、本人も楽しく通えています。良い出会いに感謝しております。
教室一覧
-
-
講座種類・まなび方を自由に選択できるPC×プログラミングスクール
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学1年生から小学5年生
教室一覧
-
-
子どもたちひとりひとりが自分の夢をその手でつかむチカラを養います。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年4歳から高校生まで選べる4つのコース
教室一覧
-
-
さらに専門的な領域へロボティクスプロフェッサーコースロボット博士養成講座
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学5年生~中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子どもは楽しかったと話していました。 親としてはこれから通うとなると長く通えるかなどもう少し考慮したいと思います。
- 体験教室は、結構面倒くさい事が多いのですが、今回スケジュール調整や教室までの行き方等、とてもスムーズに行けて良かったです。体験前日には、メールでお知らせが届き、安心して当日を迎えられました。 教材の説明も丁寧にして頂けたり、楽しくロボットに触れたり、とても良い機会になりました。有難うございました。これから、教室に通うのがとても楽しみです。
- よかったと思います。勉強は進んで取り組みませんが、好きなことを伸ばしてあげたいと思い体験しました。
電子工作で学べる名古屋市千種区の教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-3件を表示 / 全教室3件
-
QUREOプログラミング教室 明光義塾 長久手古戦場駅前教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
長久手古戦場駅(リニモ)から徒歩3分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 自立学習RED長久手教室
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
長久手古戦場駅(リニモ)から徒歩11分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 慶成塾 長久手校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
愛知県長久手市山野田1015個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
Dot.laboロボ団長久手校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
他と比べたことがないので基本的なところはわかりません。割と少人数なのが思ってたのと違っていて、多くの人と関わってわいわいやることを期待していたので、それが本人にとって良いのかは今後続けてみてかなと思いました。
これまでの習い事で年配の先生が多かったので、若い先生が新鮮でしたが、丁寧で優しく接してくれたので、とても安心してお願いできるなと思った。パソコンでの作業が慣れない様子でした。好きなレゴの車を動かすので楽しそうでした。自分なりに考えて試している姿が良かったです。家から近いので良かったです。駐車場の台数は割とあるのかな?いっぱいで停められないと困るなと思います。明るくて清潔感があって楽しそうな教室でした。大きなスクリーンにパソコンの画面を写してくれて見やすくて良かったです。他と比較したことはないし、もともとこういった教室は高いイメージがあったので、こんなものかなという感じ。説明を丁寧にしてくださり、こちらの質問にも色々答えていただいて、わからないことだらけでしたが、納得できました。
続きを読む(343字) -
3DCG教室ポリゴン
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
とても満足でした、オススメです。 子供がCG制作など難しいのではないかと感じておりましたが、小学3年生の息子と幼稚園年長の娘が何とか奮闘しながら、各々2つのCG作品を制作できておりました。 野球をやっている息子は失敗すると落ち込む子供ですが、CG制作には失敗ではなく子供の特徴が作品制作に出ており、子供の個性が伸びるかな、と感じました。 子供たちは単純に楽しかったみたいで、帰宅後に自宅のパソコンにCGソフトを早速入れていました。
とても丁寧で優しく、子供も安心していました。間違えても否定することなく、優しく応援してくれました。オリジナルの動画に沿って猫とイカのCGキャラクターを講師の方と一緒に作成する体験カリキュラムでした。それぞれの作品に各々の子供の感性や個性が反映されており、子供の創造性が出ているなと感じました。なお、プログラミング要素は基礎的なカリキュラムを履修した後でCGゲーム制作やCGアニメーション制作の過程で履修できるようです。駐車場は3台ありますが、通りに面しているため、駐車するには少々不便かと思いますが、送迎するだけならば問題ないと思います。また、近隣に西友があったため買い物ついでに送迎することもできるかなと思います。所謂、パソコン教室の雰囲気とは異なり、お洒落なオフィスのような雰囲気があります。ガラス張りの3Dプリンター室があり、3DCGで制作した作品を実際に印刷?造形することもできるようで...
続きを読む(689字) -
Dot.laboロボ団長久手校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2024/09
土日の教室なので通えない日が出てくるかなぁと悩みますが、先生やカリキュラムがいいので前向きに検討しています。
優しく、子供のやる気が出るような声掛けをしてくれます。できないところは丁寧に教えてくださるので安心しました。はじめにロボットを組み立て、その後パソコンでプログラムを使っていきます。途中動作を確認しながら進めていました。家から近いので車で行きました。駐車場も十分あるので通いやすくていいなぁと思いました。机の上だけではなく、スペースがあってロボットを動かしてみることができてよかったと思います。平均的な相場かと思います。はじめに教材を買わなくてもよさそうなのがいいと思いました。進み方も子供の様子を見て丁寧に教えてくださったり、余裕のある時はやれることを少し増やして挑戦させてもらったり、子供は最初から最後まで楽しそうでした。
続きを読む(312字) -
東山公園
体験生体験者:年少/男の子
体験日:2023/01
親としては大満足ですし、きちんと体験が出来ました。子供も楽しかったと言っていて、お友達と遊び感覚で出来るのも良いと思います。
とても興味深い話だったり、親も為になる話をしていて、穏和、柔軟な先生でした。案内もスムーズです。こちらを選んだ理由が、プログラミングだけではなく、ロボット作りや他の理科の事も教えて下さるので、カリキュラムはとても魅力的でした。東山公園駅から近いですし、周辺にコインパーキングもあるので通いやすいと思います。車通りは多いです。壁に向けて机とイスがあり、集中出来るようになのかなと思いました。人数が多ければお友達とは隣り合う形ですが、コロナ対策のしきり板もあります。入会金とロボットキット代は別、月2回の授業を考えると、もう少しお値打ちだとありがたいです。自分でロボットを完成させて、対戦して負けると工夫して強いロボットを作るので、試行錯誤したり、先生に教えてもらいながらですが、子供が楽しそうにしていて、連れてきて良かったと思いました。テキストは全てひらがなで、カタカナは上にひらがなのルビがあっ...
続きを読む(442字) -
Dot.laboロボ団長久手校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2024/01
授業外での活動実績が豊富なこと、テキストコーディングを積極的に取り入れていることから、体験前の時点では絶対にここにしようと確定した状況で体験を受けました。 私の期待度が必要以上に高かったせいもあり、実際に体験をした現時点では改めて他の教室を洗い出し、比較検討中の段階です。
体験教室の日時が決定するまでのメールでの連絡も丁寧でスムーズでした。また、体験の当日にはどちらの先生方にもご挨拶いただいたり、どちらの先生にも丁寧に説明をいただいたりして大変安心して体験をすることができました。ただ、代表の方(?)にご説明をいただきましたが、授業中の端の方で簡単に、という形式でした。そのため、子供に呼ばれたら途中で分断されてしまいます。また、その時思いついた内容を話されていた(?)ので、何を伝えたいのかよく掴めなかったり、重複していたりしていました。授業の見学とは別に、ゆっくりとした別室で案内を行う、簡単な資料でも構わないので体系的かつ理路整然とした案内をいただく方が、より魅力的な印象を受けたのかなと感じています。レゴスパイクを使用されていました。子供たちは2人1組で取り組むようにされていました。ミッションをクリアするためにどうすれば良いのか?と子供にとっては有意義に...
続きを読む(729字) -
デジタルスクール インフィニティ 名東極楽教室
通塾生受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/07/07
元プログラマーさんがマンツーマンで教えてくれ、 本格的なプログラムを習えるところがよいです。 先生も親切で丁寧なので安心してまかせられます。
元プログラマーの先生が優しく丁寧に教えてくださり、スクラッチなどと比較しながら解説してくれます。ハードルが高めなプログラムですが、マンツーマン授業で教えてくれるのでたすかります。初心者向けのテキストなど取り組みやすいものを選んでくれます。わかるように一つずつ説明してくれます。無料の駐車場があるので車で通いやすいです。駐車場の場所を体験のときに説明してくれます。車で送り迎えができない場合もバス停が近くにあるので、バスでも通うことができると思います。いくつかの部屋があり、マンツーマンで取り組むときも他が気にならないです。はじめはマンツーマンで教えていただきたかったので、キャンペーンがありハードルが下がりはじめることができてよかったです。一つ一つ丁寧に教えてくれたり、分かりやすい表現を使ってくれます。特にありません。
続きを読む(360字)
長久手古戦場の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
長久手古戦場で特徴別にプログラミング教室を探す
- オンライン対応 (8)
- 集団指導 (9)
- ヒューマンオリジナルロボット (6)
- ロボット (18)
- STEM・STEAM教育 (22)
- ビジュアルプログラミング (19)
- ビジュアル言語 (8)
- その他 (12)
- 集団指導(少人数制) (9)
- ScratchJr (5)
- Sphero (4)
- 動画制作 (5)
- 保護者見学可 (5)
- 振替制度あり (6)
- 教材レンタルあり (5)
- 教材持ち帰り可能 (5)
- 複数講師 (6)
- 生徒用待機スペースあり (5)
- 保護者用待合スペースあり (5)
- 個別指導 (8)
- KOOV® (3)
- プログラミング (9)
- ITリテラシー (8)
- パソコン・ICT教育 (9)
- 駐車場あり (6)
- 駐輪場あり (3)
- 休会制度あり (4)
- Scratch (6)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (3)
- Ruby (1)
- アプリ開発 (5)
- ゲーム制作 (6)
- Webアプリケーション (3)
- Python (4)
- タイピング (5)
- micro:bit (1)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (2)
- 電子工作 (1)
- 資格対策 (4)
- Unity (4)
- C# (3)
- レゴ®WeDo 2.0 (2)
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック (1)
- マインクラフト (3)
- ロボット (1)
- パソコン教室・ICT教育・タイピング (1)
- HTML+CSS (2)
- java (2)
- 高度な内容 (1)
- デザイン (3)
- AI (2)
- ZBrush (1)
- Blender (1)
- ジュニア・プログラミング検定 (1)
- Viscuit (2)
- JavaScript (1)
- Microsoft MakeCode (1)
- Adobe Premiere Rush CC (2)
- Adobe Premiere Pro (2)
- Visual Studio Code (1)
- Qumcum(クムクム) (1)
長久手古戦場駅のSTEM・STEAM教育が学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
もとは大阪発のベンチャー企業が運営していた個性派スクールでしたが、2019年末に家電大手のエディオンが買収したことで経営基盤が安定。
これまで通り先進的でありながら、より安心して通わせられるスクールへとステップアップしました。
そんなロボ団の魅力といえば、なんといっても近未来的でオシャレな教室+常に更新されるカリキュラム。一歩足を踏み入れただけで「なんか、すごそう!」と感じられる空間には、子どもだけでなく保護者もワクワクできることでしょう。
カリキュラムは「遊ぶだけじゃ、つまらない」をコンセプトにしており、対象年齢は年長〜。初期のコースではビジュアルプログラミング言語のScratch(スクラッチ)で学び、徐々にステップアップしてPython(パイソン)へと発展していきます。間口は広く設けながら、ロボコンへの出場者も多数輩出している実力派スクールです。
ロボットは貸し出し制なので、教材費がかからないのも魅力。通塾するごとにポイントが貯まり、「銀行」に預けて増やすと文房具や教材と交換できるシステムなど、「あきんど」らしいユニークな工夫も光ります。コラボイベントも盛んで、JAXA「はやぶさ2」とコラボしたイベントでは、保護者(主にパパ)までヒートアップ!あの手この手で子どもの関心を引き付けてくれるスクールです。モダンな雰囲気や最先端の科学トピックに惹かれる保護者におすすめといえるでしょう。