2024/12/04(水) 版
西船橋駅のオンライン対応の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
- オンライン対応
-
ロボット製作×プログラミングで科学を楽しく学び、未来につながる力を育てるロボット教室です!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 個別指導
-
対象学年幼児、小学生〜
ロボット科学教育 Crefus(クレファス)おすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 見学を始めたばかりなので、他の教室と比較はできないが、こんなものなのかなという印象。
- とても楽しかったようです。高校生になっても続けられそうでロボット作りを続けられそうです。
- 体験は、全体的に満足いくものとなりました。子供の好きなことや興味をもつものを、改めて知る機会にもなりました。
教室一覧
-
-
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学3年生
プログラミング教育 HALLOおすすめポイント!プログラミング教育 HALLO powered by Playgram x やる気スイッチ™は、トヨタをはじめ、名だたる企業と提携・共同研究を行う株式会社Preferred Networks(プリファードネットワークス)と個別指導学習塾「スクールIE」などを展開する株式会社やる気スイッチグループがタッグを組んで展開する、子ども向けプログラミングスクールです。 その魅力は、なんといっても高クオリティな教材。深層学習やAIなど、最先端の技術で社会に変革をもたらすPFNが本気で手掛けたプログラミング教材「Playgram™(プレイグラム)」で学べるのは「プログラミング教育 HALLO」ならではの魅力と言えるでしょう。スマホゲームのような見た目と操作感で子どもが楽しく進めていける一方、最終的には実戦レベルのプログラミングスキルが身につく「Playgram」には、まるでマインクラフト(マイクラ)のように3D空間をデザインできるモードも。子どもの創造性と技術力、そのどちらも高めていけるスクールをお探しのご家庭にぴったりのスクールです。
また、運営元のやる気スイッチグループといえば、子どもの性格や学習タイプを見極める「個性診断テスト(ETS)」も有名。学習計画や講師とのマッチングに使われるそうで、「教材はいいけど、先生との相性が……」なんてトラブルも極力防ぎます。入り口は楽しく、奥行きはどこまでも!ぜひお近くの教室に足を運んでみてくださいね。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 初めてのプログラミングでしたが、息子もゲーム感覚で楽しみながら学べて、とても意欲的だったので、体験できてよかったと思います。
- 体験では、子供は通常の授業を体験し、親にはプログラミング、教室についての説明がありました。他の生徒が誰もいない時間だったので、実際の授業のイメージがつきにくかったです。子供は体験を楽しめたようでした。
- 少しの時間でしたが将来の仕事がどうなるのかどのような世の中になるのかためになりました!
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- マインクラフトを使用したプログラミング講座としては、費用も手頃で、融通が利く点も多いため、入会することとしました。
- 体験では、キャラクターに、動きをつけていくという内容で、分かりやすく、できた!という所に満足していました。
- 子どもが自分で通えるところに、質の良いプログラミングスクールが見つかって良かったです。 寺子屋、という響きも気に入っています。娘にはぜひ楽しみながらプログラミングスキルを身に着けていってほしいと思います。
市川市の教室一覧
-
トライ式プログラミング教室おすすめポイント!
トライ式プログラミング教室を運営するのは、「家庭教師のトライ」で有名なトライグループ。教育業界大手が運営しているだけに、「講師の質が高かった!」という口コミが目立つスクールです。
コエテコで実際に行った取材でも、プログラムの動きを説明する講師の熱演ぶりがとにかくスゴかったです!「興味を持つかはまだわからないけど、とにかくやらせてみようかな」という保護者におすすめのスクールといえるでしょう。
教材はソニー・グローバルエデュケーション開発のKOOV®︎(クーブ)とオリジナルテキストで学びます。半透明のカラフルなブロックでロボットを組み立てていくので、女の子でもとっつきやすく、アート志向のお子さんにもおすすめできます。買い取り/レンタルが選べるのも嬉しい特徴ですね。
対象年齢は小学1年生〜6年生で、カリキュラムは全24回(1年分相当)。さらにチャレンジしたい人には「アドバンスドコース」「KOOV Challenge」という上級コースが用意されているので、本格的にやり始めたくなったお子さんも安心です。「プログラミングってどんなものかわからないけど、とにかく1年、やらせてみようかな……?」と迷っている保護者にこそ、一度体験して欲しいスクールです!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 専門的なスキルを追求したい場合他の選択肢が出てきますが、興味を楽しく広げていきたい場合比較した中で一番バランスの取れた教室でした
- プログラミングの内容は問題ないですが、うちはタイピングも希望していたので、それがないとなると入会は…といった感じです。プログラミング希望の方はいいと思います。
- 塾と併設のため、周りを気にしながらやる必要があり、雰囲気に馴染むのが大変そうだと感じた
教室一覧
-
全国に200校以上!デジタルの学び×エンタメ型 学習コンテンツで小学生から高校生まで楽しく学べる
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生~
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- とても楽しい体験教室でした。体験時に入会を決めたので、子どももこれから通うのを楽しみにしているようです。
- 体験でもきちんと丁寧に教えて頂き初めての子供でも緊張する事なく楽しんで体験を受けることができもっとしたいと言っていました。 子供のやる気が一番なので今回の体験は凄くて子供にも親にも満足度は高かったと思います。
- 分かりやすく教えていただいたのと、入会可否の期限を設けられなかったのでゆっくり考えることができました。 他の教室も体験に行きましたが、やはり先生の人柄と本人の楽しさを比べてもこちらがダントツです。 ロボット教室の方も気になるようですが、そこはおいおい考えて行きたいと思います。
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 時間や教材は良かったが、体験ではプログラミングはできなくてもの足りなさは感じた。プログラミングがあれば自分の指示で動かせたりしたらもっと良かったと思う。
- 子どもがとにかく楽しかったらしく、何週間かしてもずっと体験の話をしていました。自分から何かやりたいと言ったことがなかったので、その話を聞いて、パパもやらせてみるかと決断してくれました。
- はじめてのロボット教室で最初は緊張気味だった子供がはじまって夢中になって参加していたのが印象的で、参加してとても刺激にもなりよかったです
教室一覧
-
一人ひとりの興味と進度に合わせた「寺子屋方式」、プログラミング教育の研究者やエンジニア経験者が指導
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年小学校3年生〜高校生 ※教室によって対象年齢が異なりますので、各教室までお...
TENTOおすすめポイント!TENTO(テント)は、なかなか珍しい寺子屋方式で学べるプログラミング教室。2011年の創業時から一貫して、それぞれの興味に合わせた課題を自ら選択、自ら作品づくりに取り組んでいけるこのスタイルを取っています。コエテコでは実際に取材を行ったのですが、先生が細かく指示しなくとも、バリバリパソコンに向かっていく姿は圧巻!「タイピングも初めて」というお子さんもいれば、大人が仕事で使うようなプログラミング言語を、英文ドキュメントを読みこなしながら書いていく生徒さんもおられました。現役エンジニアが講師を務めるTENTOならではの光景と言えますね。
対面授業を開講している教室は首都圏を中心に8教室。さらに、完全オンライン完結のコースもスタート!「画面共有」で手元を先生に見てもらいながら取り組めるので、ご自宅でリラックスしながらプログラミングに親しめます。最近では、「子ども向けのパソコン選びもお任せしたい!」というご家庭向けに、国産の安価なパソコンをセット販売してくれるサービスも開始。必要十分なパソコンやヘッドセットを、中立な立場でアドバイスしてくれます。
「しっかりしたカリキュラムで順番にステップアップしてほしい」というご家庭にはマッチしないかもしれませんが、本当のプロが生まれやすいのはこういう自由なスクールだったりしますよね。スタイルさえ合えば、大満足間違いなしのスクールです!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- プログラミングに興味がある子が楽しんで参加できる環境がある気がしました。教室はカルチャーセンターを間借りしているので、設備が充実しているとかそういう感じはありませんでしたが、その分料金が抑えられている感じがするので納得できました。とにかく直接先生に丁寧に教えてもらえるのはとてもありがたいと感じました。
- カリキュラムは良さそうで、基本が学べそうと感じた。小5の娘はやらないと思うが、高1の娘は興味を示していた。
- 本人は満足しているが、他の教室の体験をしておらず比較ができないため、4点で回答。
教室一覧
-
-
子供たちに本物のプログラミングの力を!Python、HTML、C#が学べる!
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年小学校、中学生、高校生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供への対応も大人への対応もとても丁寧で、カリキュラムもしっかりしているし、振替制度なども充実していて、ぜひ通いたいと思いました。
- 引っ越してきたところで、その街の情報も何もない中で、一から教室を探さねばならない中、口コミなどを参考にできたことは時短にもなり、とても助かりました。
- はじめてプログラミング教室に体験授業に参加しましたが、もっと早く経験させてあげればと思いました。まだ遅くないと思いますので総合的に判断して教室を決めたいと思います。
市川市の教室一覧
-
-
総合的なICT教育とプログラミング学習で『創造力』と『自己表現力』を育みます
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学生、中学生
スタープログラミングスクールおすすめポイント!スタープログラミングスクールの魅力といえば、なんといってもアクセスの良さ。百貨店やショッピングモール内にある教室が多いので、お子さんが勉強している間にお買い物をしたり、リラックスタイムを過ごしたりできるのがありがたいですね。駅チカなので、ある程度の年齢のお子さんであれば一人で通えるでしょう。
カリキュラムは3コースあり、それぞれキューブ型ロボットトイ「toio(トイオ)」、ビジュアルプログラミング言語のScratch、レゴ®︎マインドストーム®︎EV3、HTML/CSS/JavaScriptを中心に幅広く学べます。それぞれのお子さんの興味に合ったコースが見つかりやすいのは安心ですね。
スタープログラミングスクールは総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業にも2期連続で指定されています。教室はまじめに取り組む雰囲気で、子ども達の顔は真剣そのもの。やる気があればどんどん高度なものが作れるので、のめり込むタイプのお子さんにおすすめの教室です。在学生向けのイベント「SPSアワード」も有名で、東京大学の伊藤謝恩ホールで行われるというから驚き。プログラミングスキルはもちろん、企画書を書いたり、プレゼンをしたりといったスキルもつけることができます。
母体は大人向けのパソコンスクールなので、「ついでに自分もスキルアップしてみようかな?」なんてこともできちゃいますよ!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 今まで独学でやっており、スキル自体はやり方を教わればすぐ習得できると思いますが、企画の考え方を身につければより幅広く応用できると感じました。
- 総合的に考えても、駅近、カリキュラムも整っている、時間もゆとりがあると言うことで、非常にいい評価の値をつけることができます。
- 体験は親が書類等事務的な説明時に、子供はパソコンで作業をさせてもらえたので、良かった
教室一覧
-
この条件でお探しの方はこんな教室もオススメ!
1-9件を表示 / 全教室9件
-
QUREOプログラミング教室 森塾 西船橋校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
西船橋駅(JR武蔵野線)から徒歩3分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
もののしくみ研究室 個太郎塾 西船橋教室
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
西船橋駅(JR武蔵野線)から徒歩4分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
-
プロクラ 臨海セミナー 西船橋校
「マイクラ」の世界の中でプログラミング!「楽しい」を学びに!!
西船橋駅(JR武蔵野線)から徒歩3分集団指導 集団指導(少人数制)小学3年生~小学6年生 ※対象学年以外のお問い合わせにつきましては、お応え致しかねますのでご了承ください。- 教室の特徴
-
Tech for elementary Why?Why? Kids SCHOOL
日本最大規模の実績があるプログラミング教室
西船橋駅(JR武蔵野線)から徒歩5分集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導小学生2年生~中学3年生 ※各教室によって対象年齢が異なりますので、教室にお問い合わせください。- 教室の特徴
-
市民パソコン塾 船橋校
パソコン教室のノウハウを生かした2画面学習方式とお子様のスキルに合わせて選べるコース
西船橋駅(JR武蔵野線)から徒歩5分個別指導小学校3年生~中学校3年生月 火 水 木 金 土 日 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ - 教室の特徴
-
コードアドベンチャー 西船橋校
マイクラ実況者が作る新しいプログラミング教室
千葉県船橋市西船4丁目19-10個別指導小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。- 教室の特徴
-
QUREOプログラミング教室 湘南ゼミナール西船橋校
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
西船橋駅(JR武蔵野線)から徒歩9分個別指導小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)- 教室の特徴
-
プロクラ 西船橋校(海南スペース併設)
「マイクラ」の世界の中でプログラミング!「楽しい」を学びに!!
千葉県船橋市海神町南1-740-15集団指導 集団指導(少人数制)小学1年生~中学3年生- 教室の特徴
-
もののしくみ研究室 SEラボ 葛飾中教室
「まなびをたのしく!」将来に役立つ学びを提供
京成西船駅(京成本線)から徒歩10分集団指導小学校3年生〜- 教室の特徴
評判・口コミを一部ご紹介
-
津田沼校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
子供がとても生き生き楽しそうに体験をしていたので体験してよかったです。気になった方は一度体験する価値がある習い事だと思います。
最初に対応してくださった方のメール対応、電話対応、接客対応共にとてもよかったと思います。授業を担当してくださった方もよかったです。ただ、生徒が声を出さずにずっと手をあげていて、それに気が付いておられず、そのまま授業終了になっていたので可哀そうに感じました。ちゃんと生徒側も声に出して発信しないといけないんだなぁと思いました。年数を重ねるごとに、レベルアップしていけるようなカリキュラムがきちんと構築されていましたので、中学、高校、大学になって先取りしたレベルの知識が身につくと思いました。発表会のプレゼンテーションを子供が作るのが将来にとても役立つ力だと感じました。駅からは分かりづらく、だいぶ遠いので一人で通わせるのはだいぶ先の学年になってからになりそうです。殺風景でしたが子供が過ごす教室として問題ないと思います。見学の際には2つ教室があり、どちらも1つの教室に5人くらいでした。初期費用が...
続きを読む(534字) -
津田沼ITスクール
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
以前からプログラミングに興味があったようなので、実際に体験して自宅でも自主的に取り組むようになってきています。パソコンの使い方も覚えてきたので良かったと思います。
穏やかな口調のやさしそうな先生なので、子供からも質問しやすい雰囲気だと思いました。自分で動画を観て、自分のペースで進めていく内容でした。わからないことは質問すれば、丁寧に教えてもらえました。駅から近く、人通りも結構あるので、子供一人でも通いやすい場所だと思いました。駐輪場はないため、自転車で通う際は、駅の駐輪場にとめるのがよいと思いました。教室や設備は新しいようで綺麗なため、気持ち良く学ぶことができそうだと思いました。習い事としては高いかなとも思いましたが、他のプログラミング教室と比べても同等かと思いました。子供の好きなマインクラフトの教材を使っているので、とても集中して学んでいました。自分の作成したものが動いているのがとても楽しかったようです。
続きを読む(327字) -
津田沼ITスクール
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2022/08
体験の予約の対応から、体験当日の対応、料金の案内など、曖昧な所はなく、不安はありませんでした。教室も明るく、先生も穏やかな雰囲気で子供も楽しそうでした。
質問がしやすく優しかったそうです。確認の電話やメールも直接やり取りでき、問題ありませんでした。マインクラフトでプログラミングを学ぶという内容でした。子供が大好きな素材だったので喜んで参加していました。自宅からは遠く専用駐車場はありませんが、駅前ですので、通い易い立地だと思います。近くにコインパーキングが幾つもあります。スッキリしていて明るい教室でした。少人数分の席があり、整理整頓されていて綺麗でした。子供が大好きな素材を使っていますし、高すぎることもなく、相応だと思います。案内の通りです。マインクラフトという大好きな素材でプログラミングが学べるという事で、最初から食いつきが違いました。その日の学ぶ内容を時間内に完成出来、満足そうでした。
続きを読む(322字) -
松戸秋山
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
親子で新しい世界の扉を開けた気分になりました。今まで抱いていたプログラミングへの思いもいい意味で変わりました。
公文式や算盤教室のように基本的には子どもが自分でカリキュラムを進めていきますが、挙手したり、生徒がつまづいていると、ヒントを与えてくれます。思考力やプレゼンテーション能力を高めるために、必要以上の援助はしすぎていませんでした。ヒューマンアカデミー独自のテキストやカリキュラムがあります。カリキュラムは、他のプログラミング教室と大差ない感じでした。自宅からはほどよく近いです。子どもが一人で通える距離なので、安心して通えそうです。床や棚もほこりがなく、トイレも清掃が行き届いていました。また階段も綺麗で、授業度にアルコール消毒もしているとのことでした。決して気軽に始められる月謝や教材費ではないですが、高くても通う価値はあると思いました。入会した時のイメージが掴めました。また、先生の雰囲気も分かりました。
続きを読む(352字) -
津田沼校
体験生体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
内容は問題ないですが、金額(初期投資)が高すぎる印象です。教室も少し手狭でした。
丁寧な応対で、入会への圧もなく好印象でした。説明も懇切丁寧にしてくださりよく理解できました。教材は初期投資にしては高額だなと感じました。試用期間などの対応があってもいいと思います。少し駅から離れていて、車も停めにくいです。駐輪場もないので、電車しか選択肢がないのが難点です。手狭な印象です。授業料も高めなので、施設の充実はもう少しあっていいのかなと感じます。高額です。3日間のプレ講座にかかる初期投資に少し疑問です。ここで楽しさを知り、本入会で必要な教材を買うシステムがあるといいなと思います。プログラミングが初めてで、とても楽しそうでした。自立型授業だけあって、各々自分のすべきことをしっかり取り組み集中しているようでした。
続きを読む(313字)
西船橋の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
西船橋で特徴別にプログラミング教室を探す
- オンライン対応 (19)
- 集団指導 (10)
- ヒューマンオリジナルロボット (5)
- ロボット (11)
- STEM・STEAM教育 (13)
- ビジュアルプログラミング (18)
- ビジュアル言語 (9)
- その他 (7)
- 保護者見学可 (6)
- 振替制度あり (5)
- 教材レンタルあり (8)
- 教材持ち帰り可能 (8)
- 複数講師 (6)
- 生徒用待機スペースあり (8)
- 保護者用待合スペースあり (8)
- 個別指導 (10)
- KOOV® (4)
- プログラミング (12)
- ITリテラシー (5)
- パソコン・ICT教育 (8)
- ジュニア・プログラミング検定 (3)
- 集団指導(少人数制) (7)
- Scratch (6)
- 資格対策 (3)
- toio (1)
- ScratchJr (1)
- ゲーム制作 (2)
- Python (5)
- タイピング (4)
- ロボット検定 (1)
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック (1)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (1)
- Unity (2)
- JavaScript (2)
- HTML+CSS (2)
- C# (2)
- マインクラフト (3)
- プログラミング (1)
- Viscuit (1)
- micro:bit (1)
- Raspberry Pi (1)
- PHP (1)
- Swift (1)
- java (1)
- 休会制度あり (2)
- 駐車場あり (1)
- 駐輪場あり (1)
西船橋駅のオンライン対応の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
ロボット科学教育Crefus(クレファス)といえば、とにかくカリキュラムのレベルが高いスクールで有名です。
オープンは2004年で、世間の注目がプログラミング教育に集まる前から運営されている老舗スクールにあたります。実力は本物で、FLL(ファースト・レゴ・リーグ)の最上級プラチナスクール認定校となっており、2004年の初回から参加し続け、7チームが世界大会に進出という輝かしい実績を残されています。
長年運営されているだけに、高校生になってもずっと通い続けている生徒さんも多数。活発な雰囲気ではありますが、遊び半分という感じではなく、意欲的に学ぶ生徒が多いのが特長です。ひとことで言えば派手さのない、「質実剛健」なイメージのCrefusは、本気でやりたいお子さんにはぴったりのスクールでしょう。
対象年齢は小3生以上ですが、年長〜小2生向けにKicks(キックス)というサブブランドも運営されています。Kicsのほうは身近なものをテーマに、より楽しさ重視で学べる雰囲気なので、「まずはやらせてみて、興味を持つか確かめたい」という保護者にもおすすめできます。Crefus/Kicksともに、カリキュラムがしっかりしているだけに、入会時期が決まっている教室もあるので、入会を検討する際は早めに下調べに動くのがおすすめです。