2024/12/05(木) 版
中浦和駅のScratchが学べる子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
Scratch: マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード
- Scratch
-
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
【オーダーメイド型】子どもの創造力を解き放つプログラミング・ロボット教室(年長~高校生)
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年幼児/小学生/中学生/高校生
LITALICOワンダーおすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験の内容はとてもよく、子供も楽しく体験できたのでよかったです。月謝次第で入会したいなと考えていたのでそこは残念です。
- 気の合う先生がいらっしゃればいいと思います。はっきりとしたカリキュラムがないので、先生次第になると思います。入会前に体験をして、把握しておくのがいいと思います。
- 内容も先生もとても良かったので、後は料金次第だと思います。少し高いくらいならまだ良いのですが、他の教室の倍近くするのは少し家計には厳しいです。
埼玉県の教室一覧
-
-
全国47都道府県に展開中! 「ソニーと共同開発」した独自の教材とカリキュラムで学びます
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり!
個別指導Axisロボットプログラミング講座おすすめポイント!個別指導Axisロボットプログラミング講座は、言わずと知れた個別指導塾のAxisが開講しているプログラミング教室です。
Axisの教室内で開講されているので、「他のスクールも見学してみたけど、ワイワイさわいでいる子がいて、うちの子は押され気味だった……」「『勉強』として集中して取り組んで欲しい」と考える保護者におすすめの雰囲気といえるでしょう。
全国に約500校あるAxisの教室で受講できるので、お住まいの近くの教室が探しやすいのも魅力です。
教材は運営会社のワオ・コーポレーションとソニー・グローバルエデュケーションが共同開発したロボット、KOOV®︎(クーブ)。半透明のカラフルなブロックを組み合わせながらロボットを組み立てていくので、女の子にも人気が高いのがポイント。ロボットが好きな子はもちろん、色彩感覚に優れる子からも評判の教材です。
さらに、2020年4月からは、エンジニアが仕事で使う本格言語「Python(パイソン)」を学べる「アドバンスコース」も開講。これまでどおりのとっつきやすい見た目から入って、実践レベルの内容が学べると好評です。
授業料が比較的お手頃価格なのもポイントで、ファーストコースは5,610円+教材費2,090円(80分×月2回)、レギュラーコースは8,140円+教材費2,090円(80分×月2回)、マスターコースは10,230円+教材費2,090円(80分×月2回)。
年に1度のテキスト費以外、追加料金もかかりません。明確な料金体系と通いやすさ、ある程度「勉強」の雰囲気を重視する方におすすめのスクールです。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- プログラミング体験は初めてなので、いい経験になりました。 本人は楽しそうだったので、相談して考えたい。
- 体験してみて実際の授業が想像できたし、先生の指導も丁寧でした。入会の方法や料金の説明もしっかりとして頂きました。 子供も集中して取り組め、楽しかったと言っていたので入会を決めました。
- 良かった。 集中しやすい環境で良かった。 最後に故障か何かで車が動かなくて残念でした。
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 楽しんでおり、また続きをやりたい!と言っていたので満足です。前向きに入会を検討したいと思います。
- 難易度の高いプログラミング課題に対し、試行錯誤しつつ完遂する経験をさせて頂けました。
- とても良い教室だと思います。 4にした理由は日曜のみの授業である点が気になったからですが引き続き前向きに検討していきます。
さいたま市の教室一覧
-
年中・1年生からしっかり学べる!オリジナルコンテンツによる個別学習指導プログラミングスクール
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年年長~中学3年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 独学や個人で学ぶことも良いですが、自宅やいつもの友達以外の環境で、先生や教室のお友だちから刺激を受けながら、好きなことをとことんやって成長して行ってもらいたいと思いました。
- 場所見知り、人見知りのある子ですが、先生方の声掛けや全体の暖かい雰囲気のおかげで、終始リラックスして取り組むことができました。
- 入会は、他の教室もまだ見たいため検討中ですが、全体的な印象はとても良かったです。同年代がもう少しいればいいなと思いました。
教室一覧
-
-
プログラミング専門校。楽しく学ぶところから高いレベルのカリキュラムまで。少人数個別指導です。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生、中高生、一般の方、シルバー世代の方も受講されています。
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- とても親切で、丁寧にに教えてくれて、息子め興味を持っております。学ぶ環境も良く非常に魅力的でした。
- 体験教室中は子供がやりたい事をいくつかやらせていただきましたが、相当楽しかったようで、体験が終わった後も早く通いたいと何度も言っていました。
- 子供も気に入ったようで、総合的にはよかった。 すこし考える部分としては、立地条件のみが検討要因
さいたま市の教室一覧
-
-
ケーズデンキにあるパソコン教室です。タイピングからOffice・プログラミング・資格取得まで学習
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学4年生から高校3年生 ※対象年齢以外は教室へお問合せください。
ひよこFIA(ひよこパソコン教室)おすすめポイント!ひよこパソコン教室を運営するのは、ケーズデンキグループの株式会社テクニカルアーツ。すべての教室がケーズデンキ店内で開講されているので、車で送り迎えをするご家庭でも、駐車場に悩む必要がないのが嬉しいところ!
キッズ講座は「ひよこFIA(フューチャー・IT・アカデミー)」。パソコン教室の講師による個別指導スタイルで行われる授業が魅力です。教室に備えつけパソコンを使用できるので、受講するために子ども用のパソコンを購入する必要がなく、家計にも安心ですね。
コエテコではひよこパソコン教室の独自取材を行ったのですが、個人的に「イイネ!」と思ったのは資格取得が目指せるところ。なんと「ひよこFIA」コースでは、プログラミングはもちろん、オフィスソフトの使い方やP検/ジュニア・プログラミング検定など、将来に生かせるスキルも学べるのだそう!これらの資格は中学・高校入試で内申点に加点される場合があるらしく、保護者から大人気の講座とのことでした。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験を受けてみてよかったですね。イメージがわきました。子供も楽しかったと言っていました。
- いつか習わせたいと漠然としていた思いが、1週間以内のうちに入会に結びつきました。子どもは大好きなパソコン、大好きなマイクラ体験が楽しかったようで、来月の開始日を心待ちにしています。
- 子どもが体験を受けてますますやる気なので、近々申し込もうと思っています。たくさんの資格を取って、将来に役立ててほしいです。
教室一覧
-
-
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学校1年生〜
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室おすすめポイント!ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の魅力は、なんといっても運営会社が蓄積してきたノウハウ。大人向け/子ども向けの習い事を多数展開してきた事業者だからこそ、子どもの興味を引き出す教材・カリキュラムや、わからない点・つまずく点を残さない工夫が生かされた環境で学ぶことができます。
授業は月2回、90分ずつと子ども向けの習い事にしては長めの設定。子どもが自発的にプログラムを書き、試行錯誤(トライアンドエラー)を繰り返せるようにこの時間になっているそうです。
カリキュラムは初級・中級・上級の3年間で、初心者や女の子でもとっつきやすいビジュアルプログラミングツール「Scratch(スクラッチ)」から初めて、エンジニアが実際に使用するプログラミング言語「JavaScript」までステップアップすることができます。
「初級」の授業ではマウス操作など、パソコンの操作自体から学べるので、自宅でまったくパソコンをさわったことのないお子さんでも戸惑うことなく授業に入っていけるでしょう。大学入試やオフィスワークなど、「将来のことを考えて習わせておきたい」方におすすめのスクールといえます。また、いずれもヒューマンオリジナルの教材で学べるので、高クオリティな指導を求める保護者におすすめできます。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- ありがとうございました。保護者としては大変満足している。こどもの反応は否定的なことはなく、やってみたいとのことで、好かったと思う。
- 子供が全体的に楽しかったです。次も行けるのと聞かれました。 もう一度体験してから決めたいと思います。
- 素晴らしい環境で、子どもたちの創造性を高める講座だと思いました。いつもは子ども同士で教えあったり、評価しあったりしているとのことで、そこも気にいりました。
教室一覧
-
-
ゼロから始めて3年でプログラミング言語「Python」がかける、読める!
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年年長・小学生・中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 先生も多く、丁寧な対応で良かったと思います。近くのプログラミング教室での体験があと1か所あるのでそこを経て検討したいと思いました。
- 子どもはもともとパソコンが好きで自己流でやってきていた様ですが、好きなことを伸ばしていきたいと思って体験レッスンを受講しました。レッスン中とても楽しそうに集中していたので、来て良かったと思います。
- 土日しか利用できない点がマイナスです。 平日の夕方も通えるようにしてもらえたらもっと増えそうな気がする。
さいたま市の教室一覧
-
-
市民パソコン塾おすすめポイント!
市民パソコン塾キッズ講座は、業界最安値!50分1,100円で受講できちゃう子ども向けパソコン教室・プログラミング教室です。教材費や施設管理費など、どうしても高額になりがちなプログラミング教室と比較して、激安 & 料金体系が単純明快なことから、コエテコユーザーにも大人気!常に多数の入会申し込みがあるスクールなのです。
大人向けの講座も開講されていることから、スケジュールも自由自在に設計可能。それぞれのご家庭の都合に合わせて、フレキシブルにレッスンの予約ができます。自分のペースで、必要なスキルを必要なだけ習得できるスクールと言えるでしょう。全国に220教室が開講中(2022年7月現在)と、お住まいの近くにある教室を探しやすいのも魅力ですね。
コースは「プログラミング」系のコースがレベル別に4つと、パソコン操作を基本から学べる「Windows10講座」「ワードでお絵かき講座」「enjoy! フォトデコレーション講座」などバラエティ豊か。「とにかくプログラミングにハマって欲しい!」「せっかくだから、ビジネスに使えるツールもぜひ」など、ご家庭の方針に合わせてレッスン計画を立てることができます。なんといっても50分1,100円!(何度でも言います!)「ちょっと試しにやらせてみようかな♪」なんてご家庭にピッタリのスクールといえるでしょう。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- プログラミングに興味がありつつも、アルファベットには苦手意識があったので、苦手を克服して自信に変えることができたらいいなと思っています。
- 他のところもいってみないとわからないが、良い体験ができて子供が喜んでいた。資格も取りたいと前向きなので合うところを探してあげたい。
- スクラッチを使用するなら自宅でもできると感じた。娘が1歩先に進めたらタイピングとかをやらせたいと思う。
教室一覧
-
バレッドキッズおすすめポイント!
バレッドキッズは、グローバルキャストが運営する子ども向けプログラミングスクールです。もとは「アビバキッズ」という名前でしたが、2019年の秋にバレッドキッズとしてブランドリニューアル。よりモダンな、未来に新しい価値を生み出すスクールへ生まれ変わりました。
バレッドキッズの魅力は、プログラミングはもちろん、基本的なパソコンスキル(タイピング能力やオフィスソフトの活用法)も学べること。今や、どんな職場でもパソコンスキルは必須ですよね。バレッドキッズの通塾生はなんと、全国最大規模のタイピング大会である「毎日パソコン入力コンクール」の全国大会にも15名が通過!内閣総理大臣賞や文部科学大臣賞を受賞した生徒もいるのだとか。「プログラミングももちろん、触れされておきたいけど、より実践的なオフィススキルも身につけて欲しい」というご家庭にぴったりのスクールと言えるでしょう。
もちろん、プログラミングの授業もしっかり内容は充実しています。年に一度のビッグイベンド『子どもみらいグランプリ』では全国の受講生がアイディアをプレゼンし、独創性を競います。わが子はオリジナリティで勝負?いやいや、タイピング日本一をめざす?夢が広がるスクールです!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 将来的にパソコンにも強くなりたいならこちらはパソコン教室もやってるので、良さそうだなと思いました。 一度決めたことはやり通すことが出来る子には良いと思います。 プログラミングして動かすことは、他の教室の体験をした中でもこちらが一番楽しかったようでした。 本人の元々の希望と、金銭的な都合と、今回は我が家に合いそうな別の教室にしようと思いますが、楽しい経験をさせていただきました。
- 今までの習い事が終了となり、新しい習い事を探すまでにひと月以上はかかるかな、もしかしたら見つからないこともあり得るな、と思っていたところ、ぴったりなところをすぐに体験できて、ひと月もかからず決めることができて、大変満足しています。理想通りの習い事でした。
- 子供はロボットを作ったのが楽しかったようです。プログラミング教室の体験は初めてだったのでどんな感じか分からず体験しましたが、色々なカリキュラムがあることがわかりました。家から近くて時間の融通が効くというのもいいなと思いましたし、ひとりひとりに目が届くクラスというのもいいなと思いました。
教室一覧
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- とにかく、子供が気に入ってしまい「絶対やりたい」と言い続けています。遊びながら学べそうなところが親としてもやらせてみたいポイントになってます。
教室一覧
-
2021年度プログラミング教室顧客満足度調査"最優秀賞受賞"受賞「子どもの好きを学びに!」
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年新小学1年生〜
ロボ団おすすめポイント!もとは大阪発のベンチャー企業が運営していた個性派スクールでしたが、2019年末に家電大手のエディオンが買収したことで経営基盤が安定。
これまで通り先進的でありながら、より安心して通わせられるスクールへとステップアップしました。
そんなロボ団の魅力といえば、なんといっても近未来的でオシャレな教室+常に更新されるカリキュラム。一歩足を踏み入れただけで「なんか、すごそう!」と感じられる空間には、子どもだけでなく保護者もワクワクできることでしょう。
カリキュラムは「遊ぶだけじゃ、つまらない」をコンセプトにしており、対象年齢は年長〜。初期のコースではビジュアルプログラミング言語のScratch(スクラッチ)で学び、徐々にステップアップしてPython(パイソン)へと発展していきます。間口は広く設けながら、ロボコンへの出場者も多数輩出している実力派スクールです。
ロボットは貸し出し制なので、教材費がかからないのも魅力。通塾するごとにポイントが貯まり、「銀行」に預けて増やすと文房具や教材と交換できるシステムなど、「あきんど」らしいユニークな工夫も光ります。コラボイベントも盛んで、JAXA「はやぶさ2」とコラボしたイベントでは、保護者(主にパパ)までヒートアップ!あの手この手で子どもの関心を引き付けてくれるスクールです。モダンな雰囲気や最先端の科学トピックに惹かれる保護者におすすめといえるでしょう。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- どうしてこれをしないといけないのかなど、細かい事もしっかりと教えてくれていて親の満足度は高かったです。子供は体験前は時間が長いのを嫌がっていましたが、体験中夢中に取り組んでいたので楽しいのかなと思いました。通常の授業の時にまた体験に来てくれて大丈夫と先生がおっしゃって下さり、柔軟に対応してくれたところもありがたいです。
- 土日の教室なので通えない日が出てくるかなぁと悩みますが、先生やカリキュラムがいいので前向きに検討しています。
- ロボットを思い通りに動かせるまで、自分で試行錯誤している様子がとても印象的だった。プログラミングに対するイメージもとてもプラスになった。
さいたま市浦和区の教室一覧
-
-
4月新規開校!現役エンジニアが講師!IT企業が作ったプログラミングスクール
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年年中から高校生まで対象のコースがあります。
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 満足できました。子供が夢中になってアイディアを出していて講師の方もそれをどんどんやらせて頂きつつアドバイスを適宜していたのがよかったと思います。
その他で学べるさいたま市大宮区の教室一覧
-
-
子供たちに本物のプログラミングの力を!Python、HTML、C#が学べる!
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年小学校、中学生、高校生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供への対応も大人への対応もとても丁寧で、カリキュラムもしっかりしているし、振替制度なども充実していて、ぜひ通いたいと思いました。
- 引っ越してきたところで、その街の情報も何もない中で、一から教室を探さねばならない中、口コミなどを参考にできたことは時短にもなり、とても助かりました。
- はじめてプログラミング教室に体験授業に参加しましたが、もっと早く経験させてあげればと思いました。まだ遅くないと思いますので総合的に判断して教室を決めたいと思います。
教室一覧
-
-
イキイキと生き続ける力を育む、STEAM教育&プログラミングスクール『STEMON』(ステモン)
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制)
-
対象学年年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い...
STEMON(ステモン)おすすめポイント!子ども達の「つくりたい!」「動かしたい!」キモチを育むSTEM教育スクール・STEMON(ステモン)が得意とするのは、小学校1年生から理科/算数/プログラミングの基礎を学べるカリキュラム。
たとえば「STEM教育コース ベーシッククラス」では、「てこ」や「エネルギー」、「順次処理/繰り返し処理」など、専門知識のもととなる知識について、カラフルでわかりやすいテキスト&実験で学んでいきます。
ベーシックコースの他にも、より発展的な課題に取り組む「アドバンスクラス」、オリジナルゲーム制作やロボット制御を学ぶ「プログラミング&ロボティックコース」があります。年齢や目的に応じてコースが選べるのが嬉しいですね。
コエテコでは実際の授業を取材したのですが、教材のデザインがとても可愛らしく、教室にもカラフルな教材パーツがいっぱいで、眺めているだけで「何かを作りたい!」という気持ちになれるスクールでした。
子ども達と先生のコミュニケーションが活発で、授業中は笑い声が絶えなかったのも印象的でした。習ったことを身の回りの製品と結びつけて「こんなのもあったよ!」と報告している子どもがいて、日常生活が学びに変わっているな〜と感じました。スキルだけでなく、コミュニケーション能力も育てたい方におすすめです。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 日頃からいろんな物事に対し、興味や疑問を持ったり、ロボットや機械が好きな子供なので、知識欲が満たされる習い事だと感じた。 子どもも楽しそうで、また行きたいと言っていた。 毎回のレッスン内容を写真や動画なども交えて保護者向けに配信してもらえるとのことで、学習内容もわかり、安心感につながると感じた。
- 教室に通わせる事で子どもの思考が広がっていきそうな教室だと思いました。 子どもとの間合いの取り方がとにかく上手だと思いました。
- 体験なのに、しっかり充実した内容の1時間でした。今まで他の習い事の体験等も行ったのですがこちらの体験が1番楽しかったようで、通いたいと何度も言われました。
教室一覧
-
-
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学1年生~中学3年生
プログラミング教室 manalgoおすすめポイント!プログラミング教室manalgo(まなるご)は、全国に200以上の教室を展開する「ハロー!パソコン教室」も運営する、株式会社イー・トラックスの子ども向けパソコン教室です。
多くのまなるごの教室がハロー!パソコン教室と同じ場所で開講されており、通いやすい場所が多いのが特徴。2020年10月現在では、全国に127教室がオープンしています。 講座は「プログラミング講座」と「インターネット講座」の2つで、どちらも1時間あたり約2,000円弱と、非常に安価で受講できるのが魅力。しかも「プログラミング講座」のカリキュラムは「ジュニア・プログラミング検定」に完全準拠!実際にまなるごの教室から、ほぼ満点を獲得したお子さんも誕生しています。「プログラミングに触れるだけでなく、何か形に残るものがあればなあ」と考えるご家庭にピッタリのスクールといえるでしょう。ジュニア・プログラミング検定の受験料自体もとってもリーズナブルで、いずれも3,000円以内というのも嬉しいポイントですね。 ちなみに「インターネット講座」のほうでは、時代が求めるリテラシー教養を身につけることができます。セキュリティ意識やネットリテラシーが不可欠な現代。子どものうちから、インターネットとうまく付き合っていけるスキルを身につけられたら嬉しいですよね。基礎教養も、スキルアップも、どっちも叶っちゃうスクールだといえるでしょう。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験の内容は楽しかったそうです。もっと続けたいと思ったそうなので、よかったのだと思います。
- 子供が気に入っているし、凄く教室に通える事を楽しみにしているので親としては満足している。
- 駅からの通いやすさ、立地、内容、金額、全てにおいて親子で普段のないものであったので入会を決めた。通い続ける上で外せない部分がもれることなくバランスのよい内容であった。また、全国展開しているので、引っ越しをしたとしても、同じ内容で継続できるというのも大きな利点だと思う。
教室一覧
-
-
イベント実績No.1!自分のアイデアを形に、そして発信できる人に!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学生~中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供は気に入っているようなので高評価です。教室の雰囲気もよく、他のパソコン教室のように一人で黙々とパソコンに向かうよりも楽しそうで気に入ってました。
- 移動手段だけは検討材料になってしまいますが、その他は是非通わせたいスクールだと思います。
パソコン・ICT教育で学べるさいたま市の教室一覧
-
-
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学1年生~小学6年生
教室一覧
-
-
日本最大規模の実績があるプログラミング教室
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学生2年生~中学3年生 ※各教室によって対象年齢が異なりますので、教室に...
教室一覧
-
-
子どもたちひとりひとりが自分の夢をその手でつかむチカラを養います。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年4歳から高校生まで選べる4つのコース
教室一覧
-
評判・口コミを一部ご紹介
-
さいたま新都心校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
ステモンの理念やレッスンの内容はとてもよかったと思います。今回は教室が学童のプログラムの一部と知らずに体験を申し込んだため、イメージしていたものと齟齬がありました。学童の利用者としてであれば、親は習い事の送り迎えなく、子供に満足感のある習い事をさせてあげられ、大変便利だと感じました。
事前のオンライン説明会で分かりやすくご説明いただきました。体験時も適宜声をかけていただいたり、手助けしていただきました。事前に簡単な電気回路の仕組みなどの説明があり、教室専用のレゴやブロックのようなパーツを使って、お手本を参照に作りました。1回1テーマで行われていました。お手本に忠実に作る子、自由に何通りも発想して作る子など、それぞれのやり方で楽しんで取り組んでいる印象でした。さいたま新都心駅から徒歩5分のSHINTO CITYの1階の1室でした。学童の入り口の横を駐輪場として案内されました。学童内の1部屋に講師の先生がいらっしゃり、時間になると隣の部屋で遊んでいたお子さんに声がかかり、集まってきて始まるようでした。教材の購入など初期費用はなく、入会金、教材費込みのレッスン料は平均的なものだと思います。学童内の習い事の1つとして利用するという形式のようで、会員を学童に通っているレギュ...
続きを読む(578字) -
大宮本校
体験生体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
移動手段だけは検討材料になってしまいますが、その他は是非通わせたいスクールだと思います。
外国の方で非常にフレンドリーで話しやすく子供もお気に入りでした。ギャグも交じり常に笑顔で授業を受けられると感じました。楽しみながら実践出来そうで、授業内容がとても分かりやすく素晴らしいと思います。駅からは多少距離がありますがわかりやすい場所ではあると思います。子供一人で通わす距離ではないので家族会議で検討します。感染対策もなされており非常に清潔でした。外からは気づきませんでしたが中は思いのほか広くビックリしました。これから内容を確認するところですが、リモートでも出来るとの事ですので価格的には決して高いとは思っておりません。先ずは先生の雰囲気が馴染みやすく良かったです。体験とはいえ子供もすぐ馴染めて助かりました。
続きを読む(309字) -
gaプログラミング 大宮校
体験生体験者:小1/女の子
体験日:2023/03
満足できました。子供が夢中になってアイディアを出していて講師の方もそれをどんどんやらせて頂きつつアドバイスを適宜していたのがよかったと思います。
ロボットプログラミングの体験に参加しました。講師の方は優しそうな男性の先生でした。体験までの案内はわかりやすく当日どのコースを体験するか選べるので助かりました。丁寧にわからないところを教えて頂いたかと思います。わからないところはまず考えさせてから徐々にヒントを与えるところがよかったです。体験のロボットの教材はかわいいバッタ?のようなロボットを作る教材で子供も楽しそうに作っていました。講師の方がシステムエンジニアの方のようで、追加のカリキュラムがあるとのことでレベルに合わせて教えて頂けそうな印象です。駅からの道は少しわかりづらいですが、電話をして丁寧に教えて頂けました。駐車場はありますが少し狭いので混んでいる時は大変かも。とのことでした。駐輪場は余裕があり5〜6台は止めれるとのことです。綺麗でおしゃれな内装でした。レンタルスペースとしても営業しているようで設備は全く問題なかったです。周...
続きを読む(496字) -
浦和校
体験生体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
やはりマイクラを使用するプログラミング教室でも、教室によっていろいろな特色があることが分かり、一ヶ所だけでなく他にも体験できて良かったです。
とてもお若い先生でしたが子供にやさしく接していただきました。すぐに褒めてくれるので子供にはとても良いと思います。タブレット等でも良いのですが、普通のSwitchを持参して、マイクラを使用しても良いとのことでした。駅前で、エレベーターを降りてすぐ教室の中の様子が見られるようになっていて、開放的です。一階がコンビニでとても便利です。レンタルスペースなので、ちゃんとした塾のようにしっかりしたつくりではありませんが、明るい雰囲気で良いと思います。近くのプログラミング教室は月4回でしたが、こちらは月2回でした。教材費が他と比べてお安いと思います。何しろ先生がとてもお若いので、子供たちにはお兄さん的な存在で、いろいろと質問などしやすいのではと思います。
続きを読む(324字) -
中浦和校
体験生体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
マンツーマンで、一つひとつ丁寧に指導いただけたので、本人のヤル気がより強くなりました。チャレンジさせてみようとおもいました。
受付の先生や、実際に教えてくださった先生の対応が、非常に丁寧で子供に合わせて実施してくれたのが良かったから。オンラインでは学び得ない内容で良かった。ブロックとパソコンを使ってのプログラム作成など工夫されていた周辺道路の交通量が多く、駐車場もあるものの、子供1人では通う事は危険だと思いました。あまりキレイではなかったです。出入口も靴置き場も清潔では無かったのが残念でした。仕方ないかと思いますが、教材の使用料が高い。毎月古いブロックを使うのかな?と。せめてしっかり消毒ぐらいはして欲しかった。先生の対応、パソコンを使用のみのプログラミングではなく、実際にものつくりを経験させる事が出来るのが良いと思います。
続きを読む(303字) -
北浦和校
通塾生受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2022/03/22
我が家では家庭ではなかなかパソコンを開いて子供に教えるということまでいかないので、教室があってよかったと思います。もっとはやく検討して通い始めてよかったかなとも思います。集中度などにもよるかとは思いますが、低学年のお子さんでも通えるかなと思いました。
丁寧で優しい。こども自ら先生が優しいからここに通いたいと言い通うことを決めました。こども向けコースが複数ありますがコースを決めたらそれしか受けられないのではなく、希望のクラスを自在に受けられるという点がいいと思いました。駅から近く人通りもある道に面しているので安全な立地かと思います。和やかな雰囲気で子供も過ごしやすいようです。個々のスペースもゆったりしています。良心的な価格です。追加で受講しても高額にならずいろいろなコースを受けさせてみたいと思います。月々自由な日を前もって決めて通うので家庭や学校などのスケジュールに合わせやすく助かります。長期休暇など多く受講したい日は連絡して空席があれば入れられるのでその点も良いと思います。数ヶ月通ってみて親子と身に不満な点や心配な点はありません。コースの前にタイピングの時間があるようで、子供自身「これくらいの字数を打てるようになった」と嬉しそうに...
続きを読む(405字)
中浦和の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
中浦和で特徴別にプログラミング教室を探す
- 集団指導 (19)
- ゲーム制作 (16)
- Scratch (45)
- ビジュアルプログラミング (40)
- タイピング (10)
- パソコン・ICT教育 (21)
- マインクラフト (15)
- プログラミング (25)
- JavaScript (10)
- オンライン対応 (10)
- 保護者見学可 (9)
- 振替制度あり (10)
- 教材レンタルあり (6)
- 複数講師 (7)
- 休会制度あり (8)
- 集団指導(少人数制) (22)
- 個別指導 (28)
- Viscuit (9)
- micro:bit (6)
- ビジュアル言語 (17)
- パズル (6)
- STEM・STEAM教育 (13)
- 駐車場あり (3)
- 駐輪場あり (3)
- 教材持ち帰り可能 (2)
- 生徒用待機スペースあり (5)
- 保護者用待合スペースあり (7)
- ジュニア・プログラミング検定 (8)
- 資格対策 (9)
- ロボット (18)
- toio (2)
- ScratchJr (8)
- Python (14)
- Unity (9)
- HTML+CSS (8)
- C# (5)
- KOOV® (5)
- ITリテラシー (7)
- Ozobot (4)
- アプリ開発 (7)
- デザイン (7)
- パソコン教室・ICT教育・タイピング (3)
- その他 (3)
- その他 (13)
- アーテックロボ (3)
- Sphero (5)
- Webアプリケーション (4)
- Raspberry Pi (3)
- Swift (2)
- java (3)
- Ruby (2)
- mBot(エムボット) (2)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (2)
- プログラミング (1)
- 電子工作 (2)
- AI (3)
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック (1)
- MESH (1)
- Springin'(スプリンギン) (1)
- ロボット (1)
- P検(ICTプロフィシエンシー検定) (1)
- SQL (1)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (2)
- 動画制作 (2)
- Adobe Premiere Rush CC (1)
- Adobe Premiere Pro (1)
- Blockly (1)
中浦和駅のScratchが学べる プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
中浦和駅のScratchが学べる教室はありますか?
中浦和駅のScratchが学べる教室は48件です。
コエテコでは子供向けのプログラミング教室、ロボット教室、パソコン教室、STEM教育系教室などを掲載しています。
口コミ・料金・カリキュラム内容を掲載しているので、お子さまにぴったりの教室を探すことができます。
Scratch について詳しく教えてください
Scratch
について、詳しくはScratchとは?
で解説しています。
プログラミング教室の種類・特徴・予算をなど、プログラミング教育ガイドにまとめました。
プログラミング教育ガイドもご確認ください。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
LITALICOワンダーを運営するのは、発達障害のお子さまに向けた学習支援、ソーシャルスキルのトレーニング事業を行なっているLITALICO(リタリコ)。IT×ものづくりによる学びを通して試行錯誤や自己表現の経験を積み上げ、コンピューターには代替えできない創造力・主体性を育みます。
学べる領域は、プログラミングはもちろん、レゴや3DCG、3Dプリンターを使った工作などさまざま。オンライン教室では世界中で大人気のマインクラフトを使った本格プログラミングにも注目が集まっています。決まったカリキュラムを順番にこなすというより、お子さまの興味・アイデアをきっかけに活動を選択できるオーダーメイド型の授業が特長です。
サマースクールやワークショップなどのイベントも豊富で、ワンダーメイクフェス(作品発表会)では子ども達が自ら作品のプレゼンを行います。過去には小学生チームがWRO(世界的なロボット制作の大会)で世界8位に入賞した実績もあり、自由度が高いだけでなく、きちんと実力も伴ったスクールと言えます。子どもの「憧れ」や「好き」の気持ちをとことん伸ばしてくれるスクールを探したいご家庭におすすめです。