2024/12/04(水) 版
下落合駅の子供向けプログラミング・ロボット教室一覧
-
プログラミング教育を通してデジタル社会を生き抜く力を育てる
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生〜中学3年生(未就学の方や高校生も学習可能です)
CodeCampKIDSおすすめポイント!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 総じて高評価のコースや講師の皆さまではないかと感じています。参加した息子もすぐに通いたいと話してました。
- 子供も楽しく体験でき、他の生徒さんが作られたプログラミングを見て、自分も作ってみたいという意欲が沸いたようです。 月に一回は発表会で、保護者も見に行けるとのことだったので、本人の成長を感じることができるのはいいかなと思いました。
- レッスン内容や先生の普段の教え方や理念や目標設定が、理解できた。作成したオリジナル作品をコンテストに応募する取り組みも良いと思った。
教室一覧
-
-
ゼロから始めて3年でプログラミング言語「Python」がかける、読める!
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年年長・小学生・中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 先生も多く、丁寧な対応で良かったと思います。近くのプログラミング教室での体験があと1か所あるのでそこを経て検討したいと思いました。
- 子どもはもともとパソコンが好きで自己流でやってきていた様ですが、好きなことを伸ばしていきたいと思って体験レッスンを受講しました。レッスン中とても楽しそうに集中していたので、来て良かったと思います。
- 土日しか利用できない点がマイナスです。 平日の夕方も通えるようにしてもらえたらもっと増えそうな気がする。
教室一覧
-
-
総合的なICT教育とプログラミング学習で『創造力』と『自己表現力』を育みます
-
カテゴリパソコン教室 プログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学生、中学生
スタープログラミングスクールおすすめポイント!スタープログラミングスクールの魅力といえば、なんといってもアクセスの良さ。百貨店やショッピングモール内にある教室が多いので、お子さんが勉強している間にお買い物をしたり、リラックスタイムを過ごしたりできるのがありがたいですね。駅チカなので、ある程度の年齢のお子さんであれば一人で通えるでしょう。
カリキュラムは3コースあり、それぞれキューブ型ロボットトイ「toio(トイオ)」、ビジュアルプログラミング言語のScratch、レゴ®︎マインドストーム®︎EV3、HTML/CSS/JavaScriptを中心に幅広く学べます。それぞれのお子さんの興味に合ったコースが見つかりやすいのは安心ですね。
スタープログラミングスクールは総務省「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業にも2期連続で指定されています。教室はまじめに取り組む雰囲気で、子ども達の顔は真剣そのもの。やる気があればどんどん高度なものが作れるので、のめり込むタイプのお子さんにおすすめの教室です。在学生向けのイベント「SPSアワード」も有名で、東京大学の伊藤謝恩ホールで行われるというから驚き。プログラミングスキルはもちろん、企画書を書いたり、プレゼンをしたりといったスキルもつけることができます。
母体は大人向けのパソコンスクールなので、「ついでに自分もスキルアップしてみようかな?」なんてこともできちゃいますよ!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 今まで独学でやっており、スキル自体はやり方を教わればすぐ習得できると思いますが、企画の考え方を身につければより幅広く応用できると感じました。
- 総合的に考えても、駅近、カリキュラムも整っている、時間もゆとりがあると言うことで、非常にいい評価の値をつけることができます。
- 体験は親が書類等事務的な説明時に、子供はパソコンで作業をさせてもらえたので、良かった
教室一覧
-
-
マイクラ実況者が作る新しいプログラミング教室
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「も...
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 全体的にとても良かったです。具体的に良かった点は既に記載いたしましたので省略致しますが、他の体験をした後こちらに申し込むつもりです。
- カリキュラム内容や、親身に話を聞いてくださる塾長がとても好印象でした。 他の教室もみつつ、入会を検討したいです。
- マイクラのぬいぐるみやペンが置いてあったり、マイクラ好きな子は行きたくなるような体験授業でした。
教室一覧
-
-
ロボット製作×プログラミングで科学を楽しく学び、未来につながる力を育てるロボット教室です!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 個別指導
-
対象学年幼児、小学生〜
ロボット科学教育 Crefus(クレファス)おすすめポイント!ロボット科学教育Crefus(クレファス)といえば、とにかくカリキュラムのレベルが高いスクールで有名です。
オープンは2004年で、世間の注目がプログラミング教育に集まる前から運営されている老舗スクールにあたります。実力は本物で、FLL(ファースト・レゴ・リーグ)の最上級プラチナスクール認定校となっており、2004年の初回から参加し続け、7チームが世界大会に進出という輝かしい実績を残されています。
長年運営されているだけに、高校生になってもずっと通い続けている生徒さんも多数。活発な雰囲気ではありますが、遊び半分という感じではなく、意欲的に学ぶ生徒が多いのが特長です。ひとことで言えば派手さのない、「質実剛健」なイメージのCrefusは、本気でやりたいお子さんにはぴったりのスクールでしょう。
対象年齢は小3生以上ですが、年長〜小2生向けにKicks(キックス)というサブブランドも運営されています。Kicsのほうは身近なものをテーマに、より楽しさ重視で学べる雰囲気なので、「まずはやらせてみて、興味を持つか確かめたい」という保護者にもおすすめできます。Crefus/Kicksともに、カリキュラムがしっかりしているだけに、入会時期が決まっている教室もあるので、入会を検討する際は早めに下調べに動くのがおすすめです。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 見学を始めたばかりなので、他の教室と比較はできないが、こんなものなのかなという印象。
- とても楽しかったようです。高校生になっても続けられそうでロボット作りを続けられそうです。
- 体験は、全体的に満足いくものとなりました。子供の好きなことや興味をもつものを、改めて知る機会にもなりました。
教室一覧
-
-
阪急阪神と読売テレビによるロボットプログラミング教室 夢を実現するチカラを育むSTEAM教育
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学校3年生
ProgLab(プログラボ)おすすめポイント!ProgLab(プログラボ)を運営するのは、阪急阪神グループ・読売テレビが合同で出資する「プログラボ教育事業運営委員会」。沿線地域を盛り上げる!という目的のもと、利益度外視の手厚いカリキュラムを提供しているスクールです。
首都圏ではJR東日本グループや東京メトロが運営しています。
カリキュラム監修は、6年連続でWRO(世界的なロボットプログラミングの大会)へ出場実績のある追手門学院大手前中学・高等学校のロボットサイエンス部顧問・福田哲也氏。しっかりとしたカリキュラムがあるのはもちろん、実力のついてきた子は完全に自由なロボットが制作できるのが魅力!
教室の都合に合わせるのではなく、子どもの興味・関心に合わせた学習ができるので、「ちょっとずつロボットに詳しくなりたい♪」なんてお子さんはもちろん、「将来はぜひ、エンジニアに」という本格志向のお子さんも大満足間違いなしです。
2020年には新カリキュラムも続々登場しました。気になる内容は、年少さんからものづくりを楽しめる「プログラボ クリエイターズ」、新聞記者のメソッドで読解力や表現力を養う「ロジカルリーディング・ライティング講座」、グローバル人材の育成をめざすオンライン英語講座「Global STEAM Program”InterEd”」という幅広さ!
経営基盤が堅固だからこそ、流行りすたりに惑わされない「本物」の教育が受けられるスクールと言えるでしょう。本格派ではあるものの、クラス内は和気あいあいとした楽しい雰囲気なので、ぜひ気軽にお近くの教室を訪れてみてくださいね。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 息子はとても楽しかったようで、人見知り気味な所があるのですが、また行きたいととても意欲を見せています。 費用的なもの、通いやすいさなどのネックもあるため、よく検討したいです。
- 講師、教え方、どれも満足です。シンプルなシステムもいいと思いました。料金だけ気になります。
- 車のロボットを作って、とても喜んでいました。初めてのロボットづくりでしたが、スムーズに先生に教えていただき作れました。
教室一覧
-
-
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 時間や教材は良かったが、体験ではプログラミングはできなくてもの足りなさは感じた。プログラミングがあれば自分の指示で動かせたりしたらもっと良かったと思う。
- 子どもがとにかく楽しかったらしく、何週間かしてもずっと体験の話をしていました。自分から何かやりたいと言ったことがなかったので、その話を聞いて、パパもやらせてみるかと決断してくれました。
- はじめてのロボット教室で最初は緊張気味だった子供がはじまって夢中になって参加していたのが印象的で、参加してとても刺激にもなりよかったです
教室一覧
-
トライ式プログラミング教室おすすめポイント!
トライ式プログラミング教室を運営するのは、「家庭教師のトライ」で有名なトライグループ。教育業界大手が運営しているだけに、「講師の質が高かった!」という口コミが目立つスクールです。
コエテコで実際に行った取材でも、プログラムの動きを説明する講師の熱演ぶりがとにかくスゴかったです!「興味を持つかはまだわからないけど、とにかくやらせてみようかな」という保護者におすすめのスクールといえるでしょう。
教材はソニー・グローバルエデュケーション開発のKOOV®︎(クーブ)とオリジナルテキストで学びます。半透明のカラフルなブロックでロボットを組み立てていくので、女の子でもとっつきやすく、アート志向のお子さんにもおすすめできます。買い取り/レンタルが選べるのも嬉しい特徴ですね。
対象年齢は小学1年生〜6年生で、カリキュラムは全24回(1年分相当)。さらにチャレンジしたい人には「アドバンスドコース」「KOOV Challenge」という上級コースが用意されているので、本格的にやり始めたくなったお子さんも安心です。「プログラミングってどんなものかわからないけど、とにかく1年、やらせてみようかな……?」と迷っている保護者にこそ、一度体験して欲しいスクールです!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 専門的なスキルを追求したい場合他の選択肢が出てきますが、興味を楽しく広げていきたい場合比較した中で一番バランスの取れた教室でした
- プログラミングの内容は問題ないですが、うちはタイピングも希望していたので、それがないとなると入会は…といった感じです。プログラミング希望の方はいいと思います。
- 塾と併設のため、周りを気にしながらやる必要があり、雰囲気に馴染むのが大変そうだと感じた
教室一覧
-
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
【オーダーメイド型】子どもの創造力を解き放つプログラミング・ロボット教室(年長~高校生)
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年幼児/小学生/中学生/高校生
LITALICOワンダーおすすめポイント!LITALICOワンダーを運営するのは、発達障害のお子さまに向けた学習支援、ソーシャルスキルのトレーニング事業を行なっているLITALICO(リタリコ)。IT×ものづくりによる学びを通して試行錯誤や自己表現の経験を積み上げ、コンピューターには代替えできない創造力・主体性を育みます。
学べる領域は、プログラミングはもちろん、レゴや3DCG、3Dプリンターを使った工作などさまざま。オンライン教室では世界中で大人気のマインクラフトを使った本格プログラミングにも注目が集まっています。決まったカリキュラムを順番にこなすというより、お子さまの興味・アイデアをきっかけに活動を選択できるオーダーメイド型の授業が特長です。
サマースクールやワークショップなどのイベントも豊富で、ワンダーメイクフェス(作品発表会)では子ども達が自ら作品のプレゼンを行います。過去には小学生チームがWRO(世界的なロボット制作の大会)で世界8位に入賞した実績もあり、自由度が高いだけでなく、きちんと実力も伴ったスクールと言えます。子どもの「憧れ」や「好き」の気持ちをとことん伸ばしてくれるスクールを探したいご家庭におすすめです。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 体験の内容はとてもよく、子供も楽しく体験できたのでよかったです。月謝次第で入会したいなと考えていたのでそこは残念です。
- 気の合う先生がいらっしゃればいいと思います。はっきりとしたカリキュラムがないので、先生次第になると思います。入会前に体験をして、把握しておくのがいいと思います。
- 内容も先生もとても良かったので、後は料金次第だと思います。少し高いくらいならまだ良いのですが、他の教室の倍近くするのは少し家計には厳しいです。
教室一覧
-
-
英語でITとプログラミング×セキュリティを同時に学べる「サイバーキッズコース」
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年小学1年生~中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供にセキュリティを教えてもらえるところがないのでとても良いと思います。 子供も楽しかったようです。
教室一覧
-
-
理科や科学を好きになる!科学体験を通じて子どもが将来を生き抜くための力を育むSTEM教育プログラム
-
カテゴリ理科実験教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安
ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツおすすめポイント!ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツは、運営のヒューマンアカデミーが子ども向け・大人向けの習い事大手であることから、カリキュラムや講師のこなれ具合は「さすが」の一言。スクール名通り、子どもが科学に興味を持つ入り口(ゲート)として高クオリティな授業を実施しています。
対象年齢は年長(5歳)〜小3で、授業時間は90分とやや長めですが、毎月違うテーマで実験・観察できるので小さなお子さんでも飽きることなく科学の世界に没頭できます。
授業の構成は、冒頭5〜10分でビデオ教材を視聴し、講師とともに実験に入っていく流れ。かわいらしいキャラクターが登場するビデオ教材で子どもの興味をじゅうぶんに引き出してから実験に移っていくことで、より科学の世界にのめり込んでいけそうですね。扱う実験はどれも安全性の高いものですが、授業ではオリジナルの白衣・安全メガネをしっかり着用。ただの遊びや体験イベントにとどまらない、「まじめに実験に取り組む姿勢」を育みます。「市販の実験キットは買ったけど、作っただけで終わってしまった……」なんてお子さまにおすすめです。理科実験教室といえば「理系」「男の子」のイメージが強いですが、直営教室では男女半々〜女の子がちょっと多めのクラスも。将来の進路や男女差にかかわらず、子どもの好奇心の芽を養い、身近なテーマを通して思考力を育めるスクールと言えるでしょう。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子供はとても楽しかった、と言って大満足しており、入会予定です。無料で体験させて頂いたことが恐縮くらい、材料を使わせて頂き感謝です。
- 内容は問題ないのですが時間が少し長く感じました。先生があと一人いらした方が満遍なく指導できると思います
- 子供が楽しそうにしていて本人がやりたいと言ったこと、先生が変わっても続けられそうと本人が言ったことが最初のステップだと思いました。 私も子供が好きそうな分野だと思ったので通わせたかったのもあり、とりあえず通うことに決めました。
教室一覧
-
-
対話のプロと学ぶロボットプログラミング。お子さまの自由な発想を学びにつなげます。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生~小学6年生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 2箇所のプログラミング体験を通して、それぞれ教育方法や、プログラム?に違いがある事をしりました。実際に子どもに体験させてみて、子どもの興味にあった所が見つかる機会になりました。
- 実際に動かせるものがあった事でとても子供が喜んでいる感じがありましたし、先生が子供目線だったのが素晴らしいと感じた
- 体験して、子供が習いたいと言いました 楽しく通えているので入会して良かったです
教室一覧
-
-
人材育成の大手・ヒューマンアカデミーのノウハウが結集、少人数制でスピーディーにレベルアップ
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学校1年生〜
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室おすすめポイント!ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の魅力は、なんといっても運営会社が蓄積してきたノウハウ。大人向け/子ども向けの習い事を多数展開してきた事業者だからこそ、子どもの興味を引き出す教材・カリキュラムや、わからない点・つまずく点を残さない工夫が生かされた環境で学ぶことができます。
授業は月2回、90分ずつと子ども向けの習い事にしては長めの設定。子どもが自発的にプログラムを書き、試行錯誤(トライアンドエラー)を繰り返せるようにこの時間になっているそうです。
カリキュラムは初級・中級・上級の3年間で、初心者や女の子でもとっつきやすいビジュアルプログラミングツール「Scratch(スクラッチ)」から初めて、エンジニアが実際に使用するプログラミング言語「JavaScript」までステップアップすることができます。
「初級」の授業ではマウス操作など、パソコンの操作自体から学べるので、自宅でまったくパソコンをさわったことのないお子さんでも戸惑うことなく授業に入っていけるでしょう。大学入試やオフィスワークなど、「将来のことを考えて習わせておきたい」方におすすめのスクールといえます。また、いずれもヒューマンオリジナルの教材で学べるので、高クオリティな指導を求める保護者におすすめできます。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- ありがとうございました。保護者としては大変満足している。こどもの反応は否定的なことはなく、やってみたいとのことで、好かったと思う。
- 子供が全体的に楽しかったです。次も行けるのと聞かれました。 もう一度体験してから決めたいと思います。
- 素晴らしい環境で、子どもたちの創造性を高める講座だと思いました。いつもは子ども同士で教えあったり、評価しあったりしているとのことで、そこも気にいりました。
教室一覧
-
-
アルスクールは、ものづくりとプログラミングを通じて、創造性と学ぶ力を伸ばし、子どもの未来をつくります
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制)
-
対象学年年中~中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- ドローンやパソコン教材など、自分でやりたいことを見つけてできる所は自由度が高く、遊びながらも学べる環境だと思う。
- 体験後、自分のPCでスクラッチをやりたい!と言い出し、プログラミングに対して前のめりになっております。教室には3Dプリンターもあり、プログラミングだけでなく様々なことに刺激になりそうでこれからが楽しみです。
- 体験受講後、絶対ここに通いたい!との反応でした。内容がマッチしたようで、入会後も楽しく通ってくれると嬉しいです。
教室一覧
-
-
全国3,000教室以上!ゲーム感覚で学べる楽しい教材だから、お子さまが自分から進んで学ぶ!
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式個別指導
-
対象学年小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります)
QUREOプログラミング教室おすすめポイント!QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、大手IT企業サイバーエージェントグループの1社である株式会社CA Tech Kidsが主要株主を務める、株式会社キュレオによって運営されています。
サイバーエージェントの先進的なITスピリットと、2013年からプログラミング教室を運営するCA Tech Kidsのノウハウが生かされた教室で、「時代の波に乗りたい!」と考えるご家庭にはピッタリのスクールと言えるでしょう。
カリキュラムは全420レッスンで、生徒が自立的に学習を進めていく方式。まったくの未経験からでも、プログラミングに必須の知識を体系立てて学んでいくことができます。
教材はスクール名のとおり、独自に開発されたプログラミング教材「QUREO(キュレオ)」です。スマホゲームのような感覚でサクサク進められるのに、本格的な内容が学べるのが魅力。
子どもにとっても「やらされている感」がないので、楽しくゲームをクリアしていくようなペースでどんどん学習を進めていけます。
教材のデザイン性も高く、実際にスマホゲーム開発で使用されていたキャラクター素材などを多数収録。リッチなグラフィックに慣れている今の子どもでも、「安っぽい」「子どもっぽい」と思わず勉強に取り組めるでしょう。
学習結果は通信簿のような形で確認できるので、保護者も安心ですね。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 教室の雰囲気は柔らかく、明るく良かったと思います。隣で教えていた声が聞こえましたが優しい声掛けで教えていたように感じました。
- カリキュラムもしっかりしており、検定があったり、ただ通うだけでなく、成長を確認出来るのはいいなと思いました。
- すでに数回通っていますが、毎回「楽しかった。」と帰ってきます。これからも楽しく学んでいけそうです。
教室一覧
-
-
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年年長~中学3年生
プログラミング教育 HALLOおすすめポイント!プログラミング教育 HALLO powered by Playgram x やる気スイッチ™は、トヨタをはじめ、名だたる企業と提携・共同研究を行う株式会社Preferred Networks(プリファードネットワークス)と個別指導学習塾「スクールIE」などを展開する株式会社やる気スイッチグループがタッグを組んで展開する、子ども向けプログラミングスクールです。 その魅力は、なんといっても高クオリティな教材。深層学習やAIなど、最先端の技術で社会に変革をもたらすPFNが本気で手掛けたプログラミング教材「Playgram™(プレイグラム)」で学べるのは「プログラミング教育 HALLO」ならではの魅力と言えるでしょう。スマホゲームのような見た目と操作感で子どもが楽しく進めていける一方、最終的には実戦レベルのプログラミングスキルが身につく「Playgram」には、まるでマインクラフト(マイクラ)のように3D空間をデザインできるモードも。子どもの創造性と技術力、そのどちらも高めていけるスクールをお探しのご家庭にぴったりのスクールです。
また、運営元のやる気スイッチグループといえば、子どもの性格や学習タイプを見極める「個性診断テスト(ETS)」も有名。学習計画や講師とのマッチングに使われるそうで、「教材はいいけど、先生との相性が……」なんてトラブルも極力防ぎます。入り口は楽しく、奥行きはどこまでも!ぜひお近くの教室に足を運んでみてくださいね。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 初めてのプログラミングでしたが、息子もゲーム感覚で楽しみながら学べて、とても意欲的だったので、体験できてよかったと思います。
- 体験では、子供は通常の授業を体験し、親にはプログラミング、教室についての説明がありました。他の生徒が誰もいない時間だったので、実際の授業のイメージがつきにくかったです。子供は体験を楽しめたようでした。
- 少しの時間でしたが将来の仕事がどうなるのかどのような世の中になるのかためになりました!
教室一覧
-
-
ロボットアカデミーおすすめポイント!
ロボットアカデミーは、Z会グループの企業である株式会社エデュケーショナルネットワークが運営するロボットプログラミング教室です。
教材は、小学1年生〜2年生向けの「Primaryコース」ではレゴ®︎WeDo 2.0、小学3年生〜6年生向けの「Secondaryコース」ではレゴ®︎マインドストーム®︎EV3で学びます。
コエテコの口コミでも、とにかく評判が良かったのが「レゴ社の教材を採用している」点。「予想以上に子どもがハマってしまい、入会を決めた!」「やっぱりレゴはいいですね!」などの感想が多く寄せられています。 これだけだと、「じゃあ教材を買って、家でやらせてもよいのでは?」と感じるかもしれませんが……家庭だと、意外とぜんぜん食いつかなかったりするんです。親の言うことは聞きたくないのか、なかなか「プログラミングの勉強」まで行かないケースも多々あり。レゴ社の歴史ある教材 × Z会グループの信頼ある指導が合わさることで、より効果的に学習できる!という感想を持った保護者が多いようです。 教室は全国に40教室(2020年10月現在)。お住まいの近くの教室もきっと見つかるはず!ぜひ足を運んでみてくださいね。教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 前からプログラミングに興味を持っていたので、体験してやはり楽しかったので即答しました。安心して習わせられると納得しました
- 習い事のキッカケになればと思い、運動も勉強も嫌、ロボットならいいけど…という娘に探していました。本人は気に入ったようで、やりたいと言っています。
- 総合的に満足です。子供も熱中できましたし、先生のサポートも丁寧で設備も良いです。
教室一覧
-
さらに専門的な領域へロボティクスプロフェッサーコースロボット博士養成講座
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導
-
対象学年小学5年生~中学生
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 子どもは楽しかったと話していました。 親としてはこれから通うとなると長く通えるかなどもう少し考慮したいと思います。
- 体験教室は、結構面倒くさい事が多いのですが、今回スケジュール調整や教室までの行き方等、とてもスムーズに行けて良かったです。体験前日には、メールでお知らせが届き、安心して当日を迎えられました。 教材の説明も丁寧にして頂けたり、楽しくロボットに触れたり、とても良い機会になりました。有難うございました。これから、教室に通うのがとても楽しみです。
- よかったと思います。勉強は進んで取り組みませんが、好きなことを伸ばしてあげたいと思い体験しました。
教室一覧
-
-
全国に200校以上!デジタルの学び×エンタメ型 学習コンテンツで小学生から高校生まで楽しく学べる
-
カテゴリプログラミング・ロボット教室
-
授業形式集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
-
対象学年小学1年生~
教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- とても楽しい体験教室でした。体験時に入会を決めたので、子どももこれから通うのを楽しみにしているようです。
- 体験でもきちんと丁寧に教えて頂き初めての子供でも緊張する事なく楽しんで体験を受けることができもっとしたいと言っていました。 子供のやる気が一番なので今回の体験は凄くて子供にも親にも満足度は高かったと思います。
- 分かりやすく教えていただいたのと、入会可否の期限を設けられなかったのでゆっくり考えることができました。 他の教室も体験に行きましたが、やはり先生の人柄と本人の楽しさを比べてもこちらがダントツです。 ロボット教室の方も気になるようですが、そこはおいおい考えて行きたいと思います。
教室一覧
-
-
バレッドキッズおすすめポイント!
バレッドキッズは、グローバルキャストが運営する子ども向けプログラミングスクールです。もとは「アビバキッズ」という名前でしたが、2019年の秋にバレッドキッズとしてブランドリニューアル。よりモダンな、未来に新しい価値を生み出すスクールへ生まれ変わりました。
バレッドキッズの魅力は、プログラミングはもちろん、基本的なパソコンスキル(タイピング能力やオフィスソフトの活用法)も学べること。今や、どんな職場でもパソコンスキルは必須ですよね。バレッドキッズの通塾生はなんと、全国最大規模のタイピング大会である「毎日パソコン入力コンクール」の全国大会にも15名が通過!内閣総理大臣賞や文部科学大臣賞を受賞した生徒もいるのだとか。「プログラミングももちろん、触れされておきたいけど、より実践的なオフィススキルも身につけて欲しい」というご家庭にぴったりのスクールと言えるでしょう。
もちろん、プログラミングの授業もしっかり内容は充実しています。年に一度のビッグイベンド『子どもみらいグランプリ』では全国の受講生がアイディアをプレゼンし、独創性を競います。わが子はオリジナリティで勝負?いやいや、タイピング日本一をめざす?夢が広がるスクールです!教室への口コミ・評判を一部ご紹介!!
- 将来的にパソコンにも強くなりたいならこちらはパソコン教室もやってるので、良さそうだなと思いました。 一度決めたことはやり通すことが出来る子には良いと思います。 プログラミングして動かすことは、他の教室の体験をした中でもこちらが一番楽しかったようでした。 本人の元々の希望と、金銭的な都合と、今回は我が家に合いそうな別の教室にしようと思いますが、楽しい経験をさせていただきました。
- 今までの習い事が終了となり、新しい習い事を探すまでにひと月以上はかかるかな、もしかしたら見つからないこともあり得るな、と思っていたところ、ぴったりなところをすぐに体験できて、ひと月もかからず決めることができて、大変満足しています。理想通りの習い事でした。
- 子供はロボットを作ったのが楽しかったようです。プログラミング教室の体験は初めてだったのでどんな感じか分からず体験しましたが、色々なカリキュラムがあることがわかりました。家から近くて時間の融通が効くというのもいいなと思いましたし、ひとりひとりに目が届くクラスというのもいいなと思いました。
教室一覧
評判・口コミを一部ご紹介
-
中野校
体験生体験者:小1/女の子
体験日:2022/04
全体的な雰囲気はとても良いと思います。もし、子供一人で通えるなら、是非行かせてみようと思います。
とても優しくて、子供たちに好かれるタイプな先生です。よく子供に気を配っているそうです。アルスクールスクラッチを使っています。子供たちがゲーム感覚で学びやすい教材です。子供たち作って作品もいろいろ共有できるようです。自家よりちょっと遠いです。バス停駅より少し歩く距離があるため、新一年生の子供にはちょっと不安です。ちょっと狭い感じの部屋ですが、三、四人の子供なら、良いと思います。大きなモニターやホワイトボードがあります。一回の授業は90分、1年生にはちょっと長いかもしれないです。週四回で18000円以上で、ちょっと高い感じです。
続きを読む(265字) -
鎌倉駅前校
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/03
プログラミングは全く初めてでしたが、興味津々で取り組めたようで、良かったです。あっという間の1時間でした。
良かったと思います。どんどん進みたがる我が子のペースに合わせて、とても優しく教えてくださってました。今の年齢的にも合ってると思います。アニメのキャラクターも可愛いし、飽きずに楽しくできそうだと思います。御成教室だと、駅の反対側で、自転車もまだ上手でないし、少し不便かと感じるので、婦人会館でできれば良いな、と思います。御座敷というのが新鮮で良かったのですが、親が見学したい時に雰囲気的にしずらいかな、と感じました。あまりしないとは思いますが。。。少し高めかとは思いますが、現在通っているロボット教室が週2回で1万以上なので、比べると安いと感じてしまいます。もう少し安いと助かりますが…講師のお二方の雰囲気が柔らかくて、うちの子も壁を作ることなく接することができていたようで、良かったと思います。終わった後に詳しく良かった点等メールでご連絡頂いたので、嬉しかったです。
続きを読む(383字) -
中野マルイ教室
体験生体験者:小3/女の子
体験日:2022/12
希望する条件として ・通うのに支障がない距離である ・父の私が送迎できる日程である で絞った結果こちらの体験をしてみました。 特に目立った支障もありませんでしたが、 日程がゆるせば他の教室もみてみたいと思いました。
こちら側の条件として日曜日だけしか動けないことを何度も伝えているにも関わらず、他の日程の紹介を何度もしていました、お互い限られた時間の中での体験なので、その間は時間がもったいないと感じました。実際に使用するテキストをみせていただいて、PCでの作業も体験していました。基本的にはオンラインで進めていくようで、教室に出向くメリットは少し疑問が残りました。商業施設の中にあるので場所はわかりやすかったです。通うとすると時間的にも選べるようなので、暗くなる前の時間帯ならおおむね安全面でも問題ないと思いました。大人の方も個々で同時に受講するようですので、子供だけのカリキュラムを希望する方は気になるかもしれませんが、本人が子供扱いを特に欲しない場合は良いと思いました。実際には教室はかなりせまいので席が少なく密集しているのは多少気になりました。料金については特に問題ないと感じました。初期費用が資料にわ...
続きを読む(478字) -
池袋東長崎校
体験生体験者:小1/女の子
体験日:2024/09
今回応対してくださった店長(塾長?)が、実際に年齢が近い子供を子育てしている方だった事が一番安心しました。子供が楽しく学べる気遣いをしてくださりそうで、頼もしいと感じました。
子供の目線に合わせて導いてくださいました。出来れば実際に教える講師の方に研修していただきたかったです。研修時には、講師の方がついてくださり丁寧に教えて頂いたが、実際には動画中心で講師の方は分からないところを教えるというのが少し不安ではある。このため、環境さえ整えれば自宅である程度予習復習が出来るのが良いと思った。駐輪場ありがたいです。交通量は全く無いわけでは無いですが、飛ばす車もない場所なので安心です。子供が楽しく通えそうな雰囲気でした。マイクラの雰囲気は教室外からも判り、楽しそうでした。特に高いとも低いとも感じませんでした。これで本当に動画のみでしたら高いですが、学ぶ場所と講師のアドバイスつきなら妥当と思います。アドバイス具合がどの程度なのかまだ不明な為評価は4です。楽しそうに研修を受けていました
続きを読む(354字) -
王子駅北口
体験生体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
教材が子供の好みに合っていて、最初から興味を示していました。ブロックの組み立てに少し試行錯誤しつつも終始楽しそうでした。
体験と同じ時間に、正規に受講している子供達もいました。講師二人のうち、一人が体験の担当をしてくれたため、残り一人の方が2,3名の子供達を見ていました。子供達を見ている講師の方は若かったので、子供達とも友達に近い感じで接していて楽しそうでした。体験の担当をしてくれた講師の方はおそらく現場の責任者の方で、ある子が少し集中を切らしてダラけそうになっているところは、少し厳しく注意するなど、バランスがとれていると思いました。子供にとっては楽しそうな教材でした。まずはブロックでロボットを組み立てて、基礎を学びつつ、少しレベルアップしてきたらプログラミングと合わせていくイメージなので、子供にも慣れやすいのかなと思いました。王子駅から徒歩5分程度なので、アクセスは便利だと思います。隣駅から自転車で行きましたが、教室が入っている建物前に駐輪できるところが良かったです(王子駅周辺は無料で駐輪できるような...
続きを読む(681字) -
高田馬場校
通塾生受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/11/18
先生方が若いですが、プログラミングというこれから必要な分野に長けている先生ばかりという印象で、これからの子供の成長が楽しみです。
とても優しい先生ばかりで、安心して子供を預けることが出来ました。個人のペースに合わせて進ませてもらえるのも、とても良いと思います。最寄りの駅からも近くとても通いやすいです。周りの環境もとても落ち着いています。綺麗なビルでとても良いです。お教室の雰囲気も明るく、学ぶ環境としてとても良いです。他のプログラミング教室も見ましたが、相対的に少し料金高めかなと思います。
続きを読む(181字) -
高田馬場校
通塾生受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/10/27
先生がゆっくり説明してくれるのでとても分かり易いです。そして何よりたのしいです。
分からない所を教えてくれるいつもとても楽しいです。できなかったものも後から教えてもらっています。楽しくできるので帰ってきたらいつも親に今日やったことを話しています。最高!楽しいです。家から近くとても安全なのでいつも安心して通えています。とっても嬉しいです!!完璧すぎて困るほど完璧だと思っています。雰囲気もとてもいいので行きやすいです!!金額は安くはないです。でも子供が満足し活き活きと楽しんでいます。通わせて良かったです。雰囲気がいいなしなし
続きを読む(222字) -
高田馬場校
通塾生受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2024/03/17
環境がよく、先生たちの人柄と良いので、長く通ってくれたら嬉しいです。 親では教えられない分野なので、色々なことを沢山吸収してくれるといいなと期待しています。
とても丁寧に幼い子供の話を聞いてくださいます。子供のやりたいことにいつも寄り添ってくださいます。しばらくmeshを学びました。現在はスプリンギンを学習中です。子供が毎回自分の好きなおもちゃを持って行くのですが、それを使って何か新しいプログラムを作ろうとしてくださるので、ありがたいです。駅から少し歩く印象です。家から遠いのですが、子供が気に入っているので頑張って通っています。高田馬場と西早稲田、どちらも利用しています。必要最低限がスッキリ揃っている感じで、無駄がなく好みです。男の子のトイレの水回りが荒れていることがあります。高いと思いますが、マンツーマンのこともほとんどで質が高い授業ですし、本人が気に入っているので続けています。毎回タイピングの時間があるのですが、少しずつ覚えてきているようで嬉しいです。アルファベット自体が全くわからない時から通っているのですが、親が何も教えないのにアル...
続きを読む(623字) -
CodeCampKIDS 目白校
通塾生受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/09/02
小学3年生でプログラミング初心者というところから始めましたが、数ヶ月で簡単なゲームまで作れるようになりました。 こんなゲームを作りたい、こんな動きをさせてみたい、という好奇心に寄り添ってくださるので毎回のレッスンが楽しみになっています。
とても優しく丁寧に指導してくださいます。個々のペースに合わせてくださるので、置いていかれたりすることもありません。Scratchを使ったレッスンで、初めから楽しく無理なく学べます。はじめはパズルを当てはめていく感覚で進めていき、だんだんとコマンドを足して複雑な動きをつけていくことができます。月に一度発表会があり、そこで自分の作った作品を見てもらうことがモチベーションにもなっているようです。目白駅から近いので便利です。バス停「下落合3丁目」からも歩いて行けます。毎回保護者のLINEに教室の入室・退室のお知らせが届くので安心して通えます。教室は清潔感があり、先生方もフレンドリーです。わからないことはすぐに先生に質問できます。生徒が多すぎて、放置状態になってしまうということもありません。週一回の利用ですが、妥当と考えています。都合が悪い日は他の曜日に振り返ることができるのもありがたいです。...
続きを読む(510字)
下落合の近くの市区町村からプログラミング教室を探す
下落合で特徴別にプログラミング教室を探す
- プログラミング能力検定 (4)
- 個別指導 (22)
- QUREO(キュレオ) (5)
- マインクラフト (12)
- ゲーム制作 (22)
- プログラミング (34)
- ビジュアルプログラミング (37)
- タイピング (17)
- ビジュアル言語 (15)
- Webアプリケーション (10)
- JavaScript (10)
- HTML+CSS (8)
- オンライン対応 (20)
- 教材レンタルあり (18)
- 教材持ち帰り可能 (10)
- 複数講師 (14)
- 生徒用待機スペースあり (12)
- 集団指導 (30)
- Python (7)
- STEM・STEAM教育 (27)
- その他 (21)
- 保護者用待合スペースあり (13)
- 保護者見学可 (14)
- パソコン・ICT教育 (17)
- ヒューマンオリジナルロボット (8)
- ロボット (25)
- ウイルス・感染症対策 (コロナ対策) (5)
- 振替制度あり (15)
- KOOV® (8)
- ITリテラシー (12)
- 休会制度あり (9)
- 集団指導(少人数制) (12)
- 高度な内容 (4)
- アプリ開発 (6)
- デザイン (7)
- 音楽制作 (4)
- Raspberry Pi (3)
- 駐輪場あり (4)
- Virtual KOOV (2)
- 電子工作 (6)
- Scratch (10)
- Viscuit (3)
- レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック (3)
- Roblox (1)
- ジュニア・プログラミング検定 (2)
- 駐車場あり (1)
- 資格対策 (3)
- toio (1)
- ScratchJr (2)
- ロボット検定 (1)
- レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム (4)
- レゴ®WeDo 2.0 (3)
- Sphero (1)
- 動画制作 (4)
- Web制作 (3)
- パズル (1)
- 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 (2)
- Swift (1)
- Unity (2)
- C# (1)
- Ruby (1)
- Adobe Premiere Pro (1)
- AI (2)
- P検(ICTプロフィシエンシー検定) (1)
- micro:bit (2)
- MESH (1)
- Springin'(スプリンギン) (1)
- プログラミング (2)
- ロボット (2)
- Scratchをベースにしたオリジナル教材 (1)
- ドローン (1)
- 3Dプリンター (1)
- その他 (1)
- java (1)
下落合駅の プログラミング・ロボット教室 のプログラミング教室についてのよくある質問
なぜプログラミング教育が必修化されたの?
社会が急速にデジタル化する中、10年後には現在の仕事の半分がAI(人工知能)に置き換わると予測されています。
今の小学生が社会に出る頃には、私たちが知らない新しい職業が多く登場し、ますます高度なデジタルスキルが求められることでしょう。
そのような背景から、小学校でのプログラミング教育が必修化されました。これは、子どもたちが早い段階からデジタル環境に慣れ、変化の激しい未来に適応する力を身につけるためです。
プログラミングを通じて、問題解決力や論理的思考力が養われるため、ただAIを利用するだけでなく、AIを活用し、自ら考えながらデジタル技術とともに進化していく大人に成長してほしい、という願いが込められています。
さらに、プログラミング教育は、単なるプログラミングの技術の学習にとどまらず、協力して課題に取り組む力や、自分で考えたアイデアを形にする力を伸ばすことも目的としています。
これにより、将来どのような職業に就くとしても、時代の流れに適応し、自分の強みを発揮できる人材となるための基礎が築かれていくのです。
大学共通テストで「情報」が必修化される理由とは?
2025年度から、大学共通テストに「情報」が追加され、必修科目として導入されます。これは、現代社会において必要不可欠なデジタルリテラシーを高め、将来の仕事や生活に役立つスキルを身につけるための措置です。
情報科目の必修化により、学生がAIやデータサイエンスといった知識を基礎から学び、デジタル技術を活用する力を育むことが期待されています。
また、2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」では、プログラミングも出題される予定です。特に国立大学では、この科目の受験が原則として必須となっています。
下落合駅の でおすすめの子供向けプログラミング教室は?
下落合駅のでおすすめの子供向けプログラミング教室・ロボット教室は
こちら
でご紹介しています。
授業形式、対象学年、近隣の教室一覧、実際に通わせている保護者の口コミから、お子さまにピッタリの教室が探せます。
コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しておりますので、ぜひお気軽に体験に足を運んでみてください。
※「おすすめ順」は教室の優劣を示すものではありません。どの教室が合うかはお子さまによって異なりますので、あくまでも教室選びの参考としてご覧ください。
下落合駅の の子供向けプログラミング教室のうち、口コミ評価が高い教室は?
コエテコでは、下落合駅のの子供向けプログラミング教室・ロボット教室の一覧を
「口コミが多い順」
または
「口コミの評価順」
で見ることができます。
コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しておりますので、ぜひお気軽に体験に足を運んでみてください。
下落合駅の のプログラミング教室のうち、Minecraft(マインクラフト、マイクラ)で学べる教室は?
下落合駅のにあるプログラミング教室のうち、Minecraft(マインクラフト、マイクラ)で学べる教室は
ここ
から探すことができます。
そのほかにもコエテコでは、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、Roblox、Python、レゴなど)からぴったりの教室を探すことができます。ぜひ、ご興味のある条件で教室を探してみてください。
コエテコとは?
コエテコは、全国の子ども向けプログラミング教室情報を網羅した日本最大級のポータルサイトです。
プログラミング教育を考えるすべてのご家庭に、最適な教室選びをサポートすることを目的としています。
1. 豊富な教室掲載数
コエテコでは、全国の子ども向けプログラミング教室をくわしく紹介しています。
全国に約15,000教室あると言われるプログラミング教室・ロボット教室の中から、
地域・駅、学年、授業形式(集団指導/個別指導)、教材(Scratch、マインクラフト、レゴ、Python、Roblox…)
などの条件から、お子さまに合った教室を簡単に探すことができます。
なおかつ、コエテコ経由で体験レッスン+口コミ投稿すると、【Amazonギフトカード2000円分】をプレゼントするキャンペーンも実施しております。
ぜひお気軽に、体験教室に足を運んでみてください。
2. 費用や対象年齢がひと目で分かる
各教室の月謝、入会金、ロボット代、対象年齢などの情報が分かりやすくまとまっており、費用や年齢に合わせて適切な教室をすぐに選べます。
お手頃な市民スクールから本格的なプロ向けスクールまで幅広く取り揃えているため、ご家庭のニーズに応じた教室が見つけやすくなっています。
3. 実際の保護者目線の口コミが豊富
コエテコには、無料体験に参加した保護者のリアルな口コミが豊富に掲載されています。
講師の印象やカリキュラム内容、教室の雰囲気まで詳細にレビューされており、安心して教室を選ぶための参考情報となります。
また、気になる教室の体験申し込みもインターネットから簡単に行えます。
4. プログラミング教育に関する豊富な記事やインタビュー
コエテコでは教室情報だけでなく、プログラミング教育に関する基本的な知識や有識者のインタビューなどの記事も多数配信しています。
これにより、教育への理解を深め、信頼できる情報をもとに選択できる環境を提供しています。
このページの監修者
沼田 直之
ぬまた なおゆき
GMOメディア株式会社 プログラミング教育メディア「コエテコ byGMO」編集長
GMOインターネットグループ株式会社 デベロッパーエキスパート
2009年にGMOメディア株式会社に入社し、BtoC向け大規模サービスの開発とエンジニア組織のマネジメントに携わる。2017年からは、プログラミング教育・子ども向けプログラミング教室紹介メディア「コエテコ」の立ち上げに従事。
現在は事業責任者およびPdMとして、プロダクトマネジメントおよび開発マネジメントを担当している。
日本全国の子ども向け(幼児・小学生・中学生・高校生)のロボット教室やプログラミング教室、またScratch、マインクラフト、Robloxの各種大会やイベントへの豊富な取材経験がある。
また、自身もプログラミングスクールの卒業生であり、生徒や保護者の立場から詳細な取材を行っている。
取材記事には「『日本一プログラミング教室を訪ねた男』に聞く、我が子にピッタリの教室選び」(リセマム)、「プログラミング力を『VUCA時代』生き抜く武器に」(東洋経済)などがある。
※ Amazonギフトカードキャンペーンはコエテコ運営事務局による提供です。
本キャンペーンのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。コエテコ運営事務局のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)は、大人向けプログラミングスクール「CodeCamp(コードキャンプ)」を運営する株式会社コードキャンプが子ども向けに展開しているプログラミングスクールです。
全国40教室以上で対面授業を行うほか、オンライン教室も開講し、全国の子ども達に高クオリティな授業を提供しています。
コードキャンプキッズの魅力といえば、なんといっても運営会社が大人向けスクールの運営で培ったノウハウ。新型ウィルスの影響で、オンラインで受講できる習い事教室を探しているご家庭も多いのでは?コードキャンプは大人向けに「現役エンジニアによるプログラミング家庭教師」スタイルで運営してきた実績がしっかりあるので、「講師の手際が悪く、貴重な授業時間が無駄になってしまった」などのリスクが比較的小さいスクールと言えるでしょう。
最近では小学校でのプログラミング授業をサポートしたり、各種メディアに取り上げられるなど注目度がますますアップしているコードキャンプキッズ。
NTTドコモとの共同ワークショップ「embot × CodeCampKIDS特別イベント」の様子は、コエテコでもくわしくお伝えしていますのでそちらもぜひご覧ください。